
花桃が見頃の金桜園、山梨県笛吹市にて。

御坂路さくら公園のつづき、みさか桃源郷公園へ。

少し標高の低い場所に来ると見頃が過ぎている桜もある。

時刻は10時、この時間になるとさすがに人も増えてきて、
到着した時は第一駐車場は満車状態だった。

残雪の南アルプス。

枝垂桜が美しい。

次は金桜園へ。

駐車場へ入る前の段階で期待が高まるこの感じ。

バックに残雪の南アルプスがちょこっと見えるのも良い。

中へ入る。

目的は花桃。

桃の花を見ながら。

花桃はすぐ目に付く。

花桃と菜の花、別世界に来たかのような光景。

桃の花は同じ色でも花桃はいろいろある。

そして花の形も違う。

菜の花が花桃を引き立てる。

川沿いの道。

もう現実離れしたかのような光景に感動を越えるため息が出る。

日常ではまず見ないような色の世界。

あたり一帯が花桃だらけ。

色とりどりの花桃。

満足感でいっぱいの金桜園でした。

山梨県森林公園金川の森、満車ではないもののさすがに車は多い。

新緑と桜。

どんぐりの森に花桃が咲いているということで来てみた。

駐車場の周囲を見渡してみても花桃は見当たらない。

森の中をしばらく歩いて桜はあっても花桃はなく、来る場所を間違えたのかと思った。

もう駐車場へ戻ろうかという時に左手前方に赤いものを見つける。

こんなところに花桃が咲いていた。

もうちょっとで花桃を見ずに戻ってしまうところだった。

ここだけ赤く輝いているかのよう。

新緑と桜と花桃。

あきらめずに歩いてきて良かった。

満足して駐車場へ戻る。

帰りは川沿いを歩く。

対岸に桜が見える。

現地の地図を見るとそこはスポーツの森で駐車場もあるので行ってみることにした。

スポーツの森の駐車場。

スポーツの森を歩く。

対岸から見えた桜はこの先。

桜だけでなくチューリップも咲いていた。

チューリップと桜、笛吹に春が訪れた。

桜の見頃としては先週末だった感じ。

これはこれで満足。

スポーツの森の次はさくらの森。

その名の通り桜が見られる場所。

ここも満開は過ぎていると思うので、どのくらい残っているかというところ。

スポーツの森同様、これだけ残っていれば十分満足。

進む道にはたくさんの花びら。

奥の展望台のところ。

展望台に上がる。

桜の回廊。

間から残雪の南アルプスが見える。

展望台をグルっと一周。

時刻は11時半、さくらの森を後にする。
ブログ一覧 |
山梨県 | 旅行/地域
Posted at
2025/05/25 20:32:13