• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30
ひょうたん沼公園から見る残雪の駒ヶ岳と桜の風景。 オニウシ公園で桜を見たつづき、亀田半島を時計回りに進んで行く。 道の駅つど〜る・プラザ・さわらに立ち寄ったのは9時15分ごろ。 亀田半島は昨年も回っていて、今日もだいたい同じような感じになるが、 昨年の時点では知らなかった場所もあ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年08月03日 イイね!

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡る 2025.04.30

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡る 2025.04.30
道の駅YOU・遊・もりから見るオニウシ公園の桜と噴火湾。 前日に旭川から移動して新函館北斗駅前の東横インに泊った翌日、朝4時に出発。 新函館北斗駅、上空は雲が多目。 4時半、五稜郭公園近くの有料駐車場に到着。 五稜郭公園は5時オープンということで、その少し前に到着するよう ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 19:24:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月30日 イイね!

旭川から函館へ移動の一日 2025.04.29

旭川から函館へ移動の一日 2025.04.29
4月29日に宿泊した新函館北斗駅前の東横インの部屋から見る新函館北斗駅。 美瑛・富良野を巡った翌朝、宿泊したホテルルートインGrand旭川駅前でたっぷり朝食をいただく。 今日は天気が悪いので早朝に出発する必要はなく、ホテルが提供する朝食をゆっくり楽しむことにした。 部屋に戻って朝8時半 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 21:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月28日 イイね!

春のファーム富田 2025.04.28

春のファーム富田 2025.04.28
残雪の十勝岳連峰をバックに、美瑛町福富瑛進にて。 美瑛町役場の四季の塔のつづき、憩ヶ森公園に立ち寄ったのは13時ごろ。 今日はまだ咲いていないがこの公園は桜のスポット。 夜桜のライトアップ用の設備。 膨らんでいる桜のつぼみ。 高さのある展望台。 展望台からは大雪 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 21:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月26日 イイね!

セブンスターの木から美瑛町役場 2025.04.28

セブンスターの木から美瑛町役場 2025.04.28
残雪の大雪山系を望む、セブンスターの木の近くの駐車帯から。 北西の丘のつづき、美瑛の丘を巡る。 どこを見回しても良い風景。 この辺りはパッチワークの路と呼ばれる。 いつ来ても爽快感が得られる。 セブンスターの木の近くの駐車帯。 残雪の大雪山系。 この場所 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 19:08:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月22日 イイね!

望岳台から日の出公園、そして北西の丘へ 2025.04.28

望岳台から日の出公園、そして北西の丘へ 2025.04.28
上富良野町の日の出公園から見る芦別岳。 美瑛町白金の駐車帯で十勝岳連峰を見たつづき、望岳台へ。 まだ雪がたっぷり残っていた。 後方には噴煙を上げる十勝岳。 ここまでの道のりの路面状況が心配だったが、積雪は無かった。 ここから屋上へ上がれる。 屋上から見る十勝岳 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 21:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

美瑛から望む十勝岳連峰 2025.04.28

美瑛から望む十勝岳連峰 2025.04.28
美しい残雪の十勝岳連峰、美瑛町白金にて。 富良野の宿を出発して聖台ダム公園までのつづき、新栄の丘へ。 この辺りからは十勝岳連峰がキレイに見える。 そしてまだ雲が多い大雪山系。 これぞ春の北海道の醍醐味とも言える残雪の山々の美しい風景。 新栄の丘の駐車場へ。 昨年 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 20:21:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月12日 イイね!

大雪遊水公園と就実の丘 2025.04.28

大雪遊水公園と就実の丘 2025.04.28
就実の丘から残雪の十勝岳連峰を望む。 前日は釧路を出発して襟裳岬や日勝峠を経由して富良野まで移動。 宿泊した富良野ホップスホテルで迎えた朝4時、外気温計は0℃の表示でフロントガラスは凍っていた。 夜明け前の十勝岳連峰。 ホテルを出発すると残雪の芦別岳がキレイだったので車を停めて写 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 20:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年07月06日 イイね!

襟裳岬から日勝峠へ 2025.04.27

襟裳岬から日勝峠へ 2025.04.27
清水円山展望台から十勝平野を望む。 庶野さくら公園のつづき、襟裳岬に到着したのは10時ごろ。 車を停めると車体が揺れるくらい風が強い。 これだけ風が強い襟裳岬は初めて。 もともと襟裳岬は強風で有名なので、過去の穏やかな時の方が珍しいのかもしれない。 左側からアプローチ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 19:55:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域
2025年06月29日 イイね!

昆布刈石展望台と十勝ホロカヤントー竪穴群 2025.04.27

昆布刈石展望台と十勝ホロカヤントー竪穴群 2025.04.27
早朝の昆布刈石展望台から見る太平洋。 宿泊したスーパーホテル釧路・黒金を5時に出発。 5時半、道の駅しらぬか恋問。 一昨日泊まった網走のホテルで夕方の番組をみていた時に、道の駅の特集があって、 古平町の「道の駅ふるびらたらこミュージアム」がオープンしたことは渡道前に知っていた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 20:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道2025 | 旅行/地域

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation