• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

「さんふらわあ さつま」で志布志から大阪へ 2025.03.22

「さんふらわあ さつま」で志布志から大阪へ 2025.03.22
鹿児島県の志布志港を出港した「さんふらわあ さつま」。 都井岬のつづき、道の駅くしまに立ち寄ったのは14時ごろ。 土曜日のお昼過ぎということで駐車場に空きがあるか心配したが、少し離れれば空いていた。 前回ここを通った時はまだ道の駅が建設中で、今回初めて道の駅に入った。 次はダグリ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 21:11:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2025年04月17日 イイね!

長島古墳公園と風車の丘、そして天草へ渡る 2025.03.21

長島古墳公園と風車の丘、そして天草へ渡る 2025.03.21
海の向こうは熊本県の天草、鹿児島県の長島古墳公園付近にて。 初めて長島町に踏み入れて長崎鼻灯台まで進んだつづき、帰り際も長崎鼻灯台をバックに写真を撮る。 道の駅長島。 施設はまだオープン前。 ヤシの木と海の風景は南国の雰囲気。 道の駅から少し上がったところ。 こ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 21:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2025年04月15日 イイね!

初の長島町へ 2025.03.21

初の長島町へ 2025.03.21
長崎鼻灯台へ向かう海に突き進むかのようなストレート、鹿児島県の長島町にて。 国東半島を回った翌日、大分駅近くのホテルを2時10分に出発。 前日は早目に休んだので休養十分。 途中に立ち寄った道の駅阿蘇で今日泊まるエリアを八代に決めてホテルを予約、 最初の目的地とした黒之瀬戸大橋付近にやっ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 20:10:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2024年01月12日 イイね!

佐多岬と開聞岳 2023.09.30

佐多岬と開聞岳 2023.09.30
海の向こうに見える開聞岳、佐多岬展望台から。 フェリーなんきゅうに乗船して薩摩半島から大隅半島へ移動したつづき、佐多岬へ向かいます。 佐多岬まであと8kmの案内がある立派なゲート。 北緯31度線展望広場は通過しようと思ったが、誰もいなかったので入った。 タイミングなのか、ぜ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 21:34:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2024年01月08日 イイね!

山川製塩工場跡とフェリーなんきゅう 2023.09.30

山川製塩工場跡とフェリーなんきゅう 2023.09.30
山川製塩工場跡から見る開聞岳。 鹿児島県の長崎鼻のつづき、山川製塩工場跡へ向かう途中。 山川製塩工場跡は砂むし温泉方面にあるが、ちょうど駐車帯を発見したので曲がる地点を通過。 この案内の「砂むし温泉」はよくテレビで放送される「砂むし会館砂楽」とは別の施設です。 電線が入るけど、ヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 21:01:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2023年12月31日 イイね!

西大山駅と長崎鼻からの開聞岳 2023.09.30

西大山駅と長崎鼻からの開聞岳 2023.09.30
西大山駅のホームから見る開聞岳。 草千里ヶ浜のつづき、宿泊した八代市の「R9 The Yard」を3時半に出発。 コンテナ部屋のカードキーは敷地内にあるフロントへ返却。 2019年に天草へ行ったが途中から曇り空で十分に楽しめなかったので再びと思ったが、 今日の天草は悪くはないけどそんな ...
続きを読む
Posted at 2023/12/31 09:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2021年04月18日 イイね!

志布志港から『さんふらわあ きりしま』に乗船 2021.03.27

志布志港から『さんふらわあ きりしま』に乗船 2021.03.27
『さんふらわあ きりしま』を象徴する3フロア吹き抜けのエントランス。 志布志港には16時に到着、出航は18時30分です。 乗船手続きのためフェリーターミナルへ。 「フェリーさんふらわあ」は乗船手続き時に車検証の提示は必要ない、 そして同乗者も一緒に車に乗り込んで乗船できる。 車検 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2021年04月17日 イイね!

ダグリ岬の海は美しかった 2021.03.27

ダグリ岬の海は美しかった 2021.03.27
志布志のダグリ岬海水浴場、キレイでした。 まだここは宮崎県、小松ヶ丘から降りてきて最後は広場へ。 ちょうど1頭の馬がいた。 ほのぼのとした馬の風景。 ここも青い海を見渡せる。 右側に串間風力発電所の案内が追加されていた。 今回は多くの馬を見ることが出来た。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 21:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2020年12月22日 イイね!

「さんふらわあ きりしま」で迎えた朝 2020年11月21日

「さんふらわあ きりしま」で迎えた朝 2020年11月21日
大阪港から乗船した「さんふらわあ きりしま」、まもなく志布志港へ到着しようというところです。 朝6時半ごろ、前夜は大きく揺れたが朝になると波は穏やかになっていた。 朝食は7時からということで、前日の夕食の事もあって30分前にレストランへ、10人程が並んでいた。 実際には6時45分 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 20:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2019年10月02日 イイね!

衛星ヶ丘展望台からロケット発射台を見下ろす 2019年8月11日

衛星ヶ丘展望台からロケット発射台を見下ろす 2019年8月11日
JAXA内之浦宇宙空間観測所にある衛星(ほし)ヶ丘展望台です。 佐多岬から国道448号を下っている途中にある岸良展望所に立ち寄ります。 ここからは海岸がキレイに見えます。 南から台風が近づいていて波は高い。 ちょうど手前の写真と同じような景色を見ることができた。 夏の空と ...
続きを読む
Posted at 2019/10/02 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation