• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

2014年 思い出の丘から美ヶ原へ

2014年 思い出の丘から美ヶ原へ
思い出の丘、名前が素敵です。 しばらくはみんカラを始める前で過去の同じくらいの時期に訪れた写真をアップしていきます。 2014年7月12日、前日夜出発して24時過ぎに諏訪湖SA到着で仮眠。 朝6時前に思い出の丘駐車場へ到着しました。 駐車場は広くて利用はしなかったがトイレもあった。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 21:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

2015年 北アルプスの展望地を巡る

2015年 北アルプスの展望地を巡る
鷹狩山展望台から望む北アルプス、まさに絶景です。 昨日でみんカラを初めて3年を迎えたということですが、あの画像はスマートフォンに届くのですね。初めて見ました。しばらくは、みんカラを始める前で過去の同じくらいの時期に訪れた写真をアップしていきます。 2015年7月25日、北アルプスの山並みを ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 20:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

2015年 毛無峠から渋峠へ

2015年 毛無峠から渋峠へ
何度行っても楽しい志賀草津道路、中央分水嶺附近です。 当分出かけられそうにないので、みんカラを始める前で過去の同じ時期に訪れた写真をアップします。 2015年7月11日、前日夜出発してみどり湖PAで仮眠、毛無峠には朝6時過ぎに到着。 進めるのはここまで。 『アチャー・タンベの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 19:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

2016年 尾道からしまなみ海道へ入り帰路へ

2016年 尾道からしまなみ海道へ入り帰路へ
千光寺の展望台から。 3月に出かけたのを最後に巣ごもり状態が続いています。今年の初め、年間の休みがおおよそ分かった時、東京オリンピックで盛り上がっているであろう来週は、直前の天候を見ながら、普段パッと行けない青森の津軽半島と下北半島、あるいは高知の仁淀川と愛媛の柏島を狙っていました。しかし、北海道 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 20:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

2016年 周防大島を巡る

2016年 周防大島を巡る
周防大島の海沿いを走る国道437号です。 2016年5月4日、秋芳洞から移動してやって来たのは『ここは飯の山です』と書かれた周防大島町。 駐車場から南方向の景色。 右側の道から登ってきて、この場所が駐車場のある頂上付近。 左へと続く道は徒歩で。 目の前に現れた展望台。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 20:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

高速カーフェリーの『あかね』が売却される

高速カーフェリーの『あかね』が売却される
2017年9月14日、直江津港を出港してまもなく佐渡の小木港に到着しようというところ。 この時乗った佐渡汽船のフェリーあかねが売却されるということをニュースで知った。 3年前に乗ったフェリーでまだ新しい感じだったので衝撃的だった。 写真は直江津港にて。 1000円ほど追加してときク ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 20:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

2016年 角島大橋からカルストロードへ

2016年 角島大橋からカルストロードへ
4年前の角島大橋です。 2016年5月4日、宿泊したパーク・イン山陽小野田を朝4時30分に出発。 国道191号を豊北方面へ、海は荒れていた。 道の駅北浦街道豊北へ。 朝6時過ぎだったが、駐車場はほとんど埋まっている。 古墳の丘を登る。 少し遠いが角島大橋が見える。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 19:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

2016年 雨の佐世保

2016年 雨の佐世保
雨の佐世保港です。 2016年5月3日、この日は一日しっかり雨予報。 普段なら朝食付きでも早朝出発ですが、雨の日はおとなしくホテルで朝食を食べることに。 その朝食の写真を撮ってないかなと思ったが無かった。 宿泊した『HOTEL AZ 長崎鹿町店』を朝6時30分に出発。 雨の日をどう過ごすのか ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

2016年 生月サンセットウェイから大バエ灯台へ

2016年 生月サンセットウェイから大バエ灯台へ
何度でも訪れたい生月サンセットウェイです。 2016年5月2日、人津久の浜から生月島へ行きます。 まもなく見えてきた生月大橋。 水色が特徴の生月大橋を渡ります。 道の駅生月大橋に立ち寄る。 ここから生月大橋を見上げる。 生月大橋は1991年完成と歴史は浅い。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

2016年 川内峠から人津久の浜の絶景を巡る

2016年 川内峠から人津久の浜の絶景を巡る
長崎県平戸市の人津久の浜です。 長崎県は見所満載、未踏の地の一つである五島列島の福江島や中通島もいろいろ調べたので、そう遠くないうちにフェリーに車を載せて訪れたいと思っている。 2016年5月2日、宿泊した『HOTEL AZ 長崎雲仙店』を朝3時50分に出発。 写真は5時30分ごろ西九州自動 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 18:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 789 1011
12 131415 1617 18
1920 212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation