
小渋ダムから豊丘村に移動。
2018年4月27日にオープンしたばかりの道の駅、
南信州とよおかマルシェへやって来ました。

クリーニングの案内が目立ちますが、スーパーなどの施設と併合されていました。

到着したのはちょうど13時ごろ、駐車場はほぼ満車でしたが、
出て行く車も多いのですんなり入れました。

この建物の屋根の曲線が目に留まりました。
景色としても青空に緑が映えます。

展望台でもあるのか、階段があるので登ってみると。

青空にスジ状の雲。

平屋の建物の屋上部分が展望台になっていました。
壁が透明なので開放感がある。

西側に中央アルプスがありますが、この位置からだと眺望はもう一つか。
全体としての風景は良いんですけどね。

東側の南アルプス側は、目線に屋根ですか・・・。
せっかく展望台を作るなら屋根が見えない高さがいいな。

ここでお昼ご飯、名前を記入して少し待ちました。

南信州牛合挽きハンバーグ香草クリームソースというのをいただくことに。
名前の通りというのか当然のことながら味は良かった。
コチラ方面に行ったときはここで昼食にするようなルートにするといいと思った。

豊丘村はほとんど知らない地域だったが、のんびりとした場所で、
こうして新しく道の駅も出来て新たなスポットが生まれるのは嬉しい。
Posted at 2019/01/11 20:32:19 | |
トラックバック(0) |
長野県 | 旅行/地域