
四方指園地から小豆島スカイラインを西へ。
途中にあるお猿の国へ寄ることにした。
ここから土庄町になります。
読み方は『とのしょう』、分からなかった。
小豆島に来て小豆島町と土庄町の2つがあることを知った。

この右がお猿の国ですが、駐車場は左へ入ります。
ちょっと行き過ぎてバックしてしまった。

こちらのお土産屋さんで入園券を買います。

時刻は10時過ぎ、ちょうど10時10分からモンキーショーがあるので見に行くことに。

この先の小さな建物でモンキーショーがあります。
どこからか『少し遅れている』と聞こえてきた。
どうやら団体のバスの到着が遅れていて、その団体の到着を待ってショーが始まるようだ。
まあ団体客にしてみれば、到着したら終わっていたでは困ると思う。
それでも待ったのは5分程度だった。

このおサルさん、出だしはご機嫌ナナメだったようで、思うように動いてくれなかった。

しかし、だんだん調子が出てきたようで、お客さんの方に向いて静止してくれるサービスも。

最後の方は少し離れて観賞、見ている人の7~8割が団体客です。
モンキーショーはこじんまりした場所で時間も短いですが、
入園料に含まれているのでちょうど見られて良かった。

奥のほうへ行ってみます。

こちらにいるのは野生のサルということです。

お金を払うとエサやりができ、人間は金網の中に入ります。
サルは早くエサをくれと暴れたりしていました。

子ザルはカワイイ。

この場所は寄らずに先へ行こうか迷ったのですが、
天気もよくサルもたくさん見られたので寄ってみて良かった。
こちらには30分ちょっとの滞在でした。
つい先日、ニュースでここのサル団子が映ったと思ったら、
イノシシやシカに餌を横取りされてしまうということでした。
映像をみてちょっと懐かしかったです。
Posted at 2019/01/19 20:38:02 | |
トラックバック(0) |
香川県 | 旅行/地域