
望羊の丘からふきだし公園がある道の駅名水の郷きょうごくへ移動です。昨日来たときは雪でした。

朝7時半ごろ、昨日と同じくらいの時間に到着です。
すでに警備員の人がいて、おそらくこの後混雑するので交通整理のためだと思います。

雲一つない快晴です。

昨日は登らなかった展望台までこの長い階段を登ります。

階段を登った先は結構雪が残っていました。
この周りは桜の木のようでまだ固いつぼみでした。

展望台からは京極町の街並みが見渡せます。

ちょうど分かりやすい案内がありました。

案内図に書かれている公園の池は見えませんが、天気が良ければ登ってみる価値ありです。

展望台からは羊蹄山が見にくいので、すこし先へ進みます。
写真奥のちょっとした斜面でも一歩一歩滑らないように慎重に進みました。

雪が深くて歩きにくかったので、この位で進むのを止めました。
青空に雪化粧の羊蹄山は美しい。

昨日は雪が降る中散策した湧水口へ再び行きます。

羊蹄山からの湧き水です。

日中は多くの人でにぎわう場所なのでしょう。
2日続けて営業開始前の道の駅きょうごくだったので、お店の様子は分からずでした。
Posted at 2019/05/16 20:36:49 | |
トラックバック(0) |
北海道2019 | 旅行/地域