• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

天空の鳥居 2020年10月25日

天空の鳥居 2020年10月25日香川県観音寺市の天空の鳥居です。



高知県南国市の宿を朝4時50分出発、香川県へ北上して6時ごろ豊浜SA。



東の空が明るくなってきたところ、また新たな一日が始まる。



最初に琴弾公園を目指す。



以前、道の駅「ことひき」に寄ろうとしてそのまま琴弾公園の駐車場に入ったことがあった。
久しぶりにここへ来て改めて見て、世界のコイン館となっていてどこが道の駅か迷う。



朝6時半ごろ、琴弾公園に到着。



前回来たのは2014年で6年ぶり。



海の方へ。



太陽は雲にさえぎられている、一応今日の予報は一日晴れ。



海に向かってベンチが置かれている、前は無かったかな。



穏やかな瀬戸内海。



海の景色はいいね。



砂絵の方にも行ってみる。



当然横から見てもその様子は分からない。
立入禁止となっているが、踏み入れた跡が多数見られた。



その砂絵を見ることができる銭形展望台へ。



数分で銭形展望台に到着、まだ他に車は無く近い駐車場に停められた。



展望台へ。



銭形展望台です。



さあどんな感じかな。



修復されながら存在する銭形砂絵、昔からあるというのが驚きだ。



この展望台からは海も含めた景色が良かった。



展望台横の岩場から覗いてみると。



ここからの方が「寛永通宝」の文字を正面に見ることが出来る。



天空の鳥居へ向かう。



分岐点には案内があるので初めてでも迷わず進める。



7時半ごろ、天空の鳥居がある駐車場に到着。



ここからは徒歩で急な上り坂をグイグイ登って行く。



鳥居が見えてきた。



雲が多いながらも時々日差しが出てくれた。



階段は修繕中。



立入禁止にはなっていなかったが、この部分の石はグラグラの状態。



後になって知ったのが土・日・祝日のAM9時~PM5時までマイカー通行禁止で、
琴弾公園からシャトルバスに乗っていくということだった。

高屋神社 ~天空の鳥居~ - 観音寺市ホームページ

とういことで、ここへは朝早い時間に行くしかない。



しかしここまで下から登って来るのは大変そうだ。



周りも見てみるが。



やはりここのメインは鳥居。



朝8時前でこのときは10人程度がいた。



天空の社。



雲は完全に取れそうにないが、隙間から日差しが出るのを少し待つ。



もっと青空が広がっていればと思うが、これでも十分良い景色を見られた。



木の陰になっているが遠くに砂絵があるのがわずかに見える。



次は青い海をここから見たいな。



駐車場に戻りながら仁尾方面展望所へ。



それほど大した景色が見られるとは思わなかったが。



おっ、ここから父母ヶ浜が見えるんだ。
Posted at 2020/11/30 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香川県 | 旅行/地域

プロフィール

「五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡る 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48571266/
何シテル?   08/03 19:24
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 56 7
8 91011 121314
1516 1718192021
22 232425 26 2728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation