• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

ザ・ウィンザーホテル洞爺からはいろいろ見える 2022.05.09

ザ・ウィンザーホテル洞爺からはいろいろ見える 2022.05.09ザ・ウィンザーホテル洞爺から見る洞爺湖。



洞爺湖畔の浮見堂公園からのつづき、サイロ展望台です。



羊蹄山とニセコアンヌプリ。



いつも駐車場から羊蹄山を撮っているけど、道路を渡れば電線が入らないなとこの写真を見て思った。



サイロ展望台は洞爺湖を一望できるので寄っておきたい場所。



ここも過去、雪が積もっていたりといろんな天候の時に来た。



静かだった。



ヘリコプターの遊覧飛行は営業中だったが、人も少ないのでお休み状態。



風が強くて時々、畑から乾いた土が舞ってきて車にもうっすら積もる。



サイロ展望台からは久しぶりにウィンザーホテルへ行ってみようと思った。
写真は道を間違えて戻っているところ、ちょうど桜が咲いていたので写真を撮る。
レークヒル・ファームのところを曲がったら、またすぐ曲がらなければいけなかった。



ウィンザーホテルの駐車場に到着すると、ここからも羊蹄山。



歩いてホテルの方へ。



前回が真っ白で何にも見えなかったので、初めて見る景色の感じ。
洞爺湖畔からザ・ウィンザーホテル洞爺へ行く 2019年4月27日



今回はホテルの中には入らず。



ここから見たかった噴火湾の景色、キレイだ。



テニスコートの向こうには。



駒ヶ岳が見える。



もう正午を過ぎてそろそろ北海道滞在も終わりに近づいてきた。



噴火湾の眺めがいいね。



2019年に来たときは動いていたゴンドラ、この時は動いていなかった。



そのゴンドラの建物の先を目を凝らして見ると。



あれは室蘭じゃないか、こんな方面まで見えるんだ。



前回は真っ白では何も見えないと分かっていながら、とりあえずあの展望台に行ったなあ。



しかし階段の所には木材腐朽のため立入禁止の案内が…、なんともったいない。



写真はウッドデッキの外からズームで、柵が朽ち果てていた。
羊蹄山は見えているが、きっとあの先に行くと洞爺湖も見えるはずだ。



洞爺湖が見えるポイントを探して。



展望台からではなくても、この先から洞爺湖が見渡せそうだ。



こんな感じで洞爺湖を見ることが出来た。
上から見ると湖面のブルーがキレイ。



羊蹄山と洞爺湖。



残雪の羊蹄山は存在感がある。



これで戻ります。



こんなに天気が良いなら建物の中にも入れば良かったかなと後になって思った。



最後に噴火湾を見て。



ザ・ウィンザーホテル洞爺はその名前から洞爺湖は見える。
前回来たのは噴火湾も見えるからということで、今回その噴火湾を見ることが出来た。
それだけでなく遠くに八ヶ岳、室蘭の方も見えるし、羊蹄山も見える。
思っていた以上に眺望が良い場所でこんなにいろいろ見えるんだと思った。



ここはまた来よう。
Posted at 2022/09/06 21:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2022 | 旅行/地域

プロフィール

「五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡る 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48571266/
何シテル?   08/03 19:24
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
18 192021 222324
2526 27282930 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation