• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

寒い日は 燃料節約 して走る

寒い日は 燃料節約 して走る「航続可能距離 0km」
この状態から、更に80km以上走る!

航続可能距離は30km前から0表示だッ!!
燃料警告灯は67km前から点きっぱなしだッ!!!


結論から言えば、大丈夫でした。
走り切れました。
ZE2インサイトでの経験から、理論走行可能距離(燃費×40[L])-10[km] は安全距離と認識しています。
今回は、予想走行距離が安全距離より数kmの余裕がありました。
給油してみると

40リットル以上入ってしまいました。
ひょっとして、かなりギリギリだったのか!?

走行距離  848.0km
燃費計表示  21.7km/L
理論走行可能距離到達率 97.7%

燃料警告灯が点灯してから 154.5km 走れました。
航続可能距離が0kmになってから 116.1km 走れました。

written by So!@BlackINSIGHT
2012年10月15日 イイね!

車内にも きれいな空気と 光あれ

車内にも きれいな空気と 光あれホンダ純正「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を取り付けました。

実は結構前から購入してあったのですが、取り付けのやり方が解らなかったのです。
買ったときに「中に入っている取り付け方法の通りにやれば、簡単ですよ。」と言われたのを信用していたら、箱を開けても取り付けマニュアルがない~!
仕方なく、ネットの情報を参照して、取り付けました。
まぁ、確かに、難しくはなかったですよ。
でも、簡単な取り付け説明の紙1枚くらい、入れてくれても、いいですよねぇ?

ところで、ホンダの店頭にこれのモックアップがあったのですが、空気で膨らませたビニール風船でしたよ。
「大きさがわかればいいんです。」との弁でしたが、質感とか確かめたいお客さんもいると思うのですよ…。

照明の感想としては、LEDの粒状感がなくて、均一に光ってくれるのがいいですね。
プラズマクラスターも、インフルエンザの季節に力を発揮してくれるでしょう。

written by So!@BlackINSIGHT
2012年09月28日 イイね!

通勤で 燃費に挑みし 結末は

通勤で 燃費に挑みし 結末は週末のみに給油するという枷を自ら課している為、通勤往復約80kmをこの状態から走りきらなければなりません。
果たして…!?





結果は、

無事なんとか走りきることができました。
航続可能距離の表示は、とっくに0kmです。
2リットル弱の燃料が残ってましたので、あと50kmくらいは走れたかな?
それにしても、運転者の集中力が増す為か、重量が軽くなる為か、ガス欠間際は燃費が伸びます。

written by So!@BlackINSIGHT
2012年09月01日 イイね!

六ヶ月 更に先へと 走りゆく

六ヶ月 更に先へと 走りゆくインサイトエクスクルーシブ(ZE3)"シュバルツブルーダー"の、6カ月点検をしてきました。
きっちり、6ヶ月目です。
3月31日納車で、9月1日点検だから、正確には5ヶ月と2日です。
ちなみに、6カ月点検のお知らせのお手紙は、2カ月も前に来ていました。


( ・_・) 「さすがに早いよね」

    「そう思いましたが、送っとけと…ワン」 (・ω・∪

( ^-^) 「何かあったの?リコールトカ」

                       「えっ!?」 (・ω・;∪

(;・_・) 「えっ!?」

                         「…」 (・ω・;∪

(;・_・) 「…」


特に何もなかったみたいです。


想定よりも走っていて、9,000kmを超えていました。

そういえば、新車に入っている油脂類というのは、グレードの高いものが入っているので、なるべく長く乗った方がお得なのだと、噂に聞いたことがあります。
片や、新車はエンジン内のダストが出るので、早いうちにオイル交換した方がいい、という話も聞いたことがあります。
どちらの方が正しいのでしょうね?

今回、So!は前者の話を信じて、6ヶ月点検までオイル交換をしなかったのですが、特に何もなかったですね。
最近の車は、15,000kmくらいオイル交換しなくても問題ないらしいので、問題が出たのなら、それは欠陥車なのでしょうが。

前のインサイト(ZE2)"黒燕"は、都合により2年も乗ることができませんでした。
未来のことはわからないけれど、シュバルツは大切に乗っていこうと、改めて思った一日でした。

written by So!@BlackINSIGHT
2012年08月30日 イイね!

金も無し 方向指示器は 替わりける

金も無し 方向指示器は 替わりける先日の方向指示器への浸水の件、修理を終えました。

指示器部分の交換にて対応とのこと。
ひょっとして、ミラーを丸ごと交換かと思いましたが、そうではないそうです。
原因は良くわからないけど、部品の接着(密閉)が甘かったんじゃない? って感じでした。
無償対応とのことで、ホンダのご好意に甘えましたが、状況を説明して、使い方に問題がある可能性が高いならば、代金は支払うつもりだったのですがねぇ。

written by So!@BlackINSIGHT

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation