• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

リーフやi-MiEVには装備されていないような

リーフやi-MiEVには装備されていないような プリウスPHVの設定を一通り確認しているうちに、こんな項目の設定を見つけました。

「PHV 駆動用電池ヒーター」って何これ?と思いトヨタのサイトで調べてみると…
冬が苦手だなんて、もう言わせません。
ほほ~
寒くなってバッテリの起電力が小さくなった時の対策機能なのですね。

リーフやi-MiEVにはこんな機能は搭載されていなかったような。
i-MiEVはまだしも、駆動用バッテリの冷却機能の付いていないリーフなら、暖める機能も確実に付いていないだろうな。

容量が小さい故に駆動用バッテリを余すことなく使い切るというプリウスPHVならではの設計思想なのかもしれませんね。
ブログ一覧 | プリウスPHV | クルマ
Posted at 2018/10/28 09:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 10:01
nop_all さん、こんにちはー

確かに思う限りの装備がありますね。
toro_555は、タイマー充電をしてないので冬場の日々の恩恵は少ないのかも。
これでEVならば十分な装備とも言えますが、PHVだと必要にして十分過ぎるほどの装備です。
・・・最良で、夏場はEV 60km超えですが、冬場(気温一桁)はEV45kmも良い方か!?

コメントへの返答
2018年10月28日 13:07
toro_555さん、こんにちは

タイマー充電で乗る前に室内だけでなくバッテリも暖められるなんて面白い機能を載せるなぁと、またしても感心しました。

そうか、今度の冬は初めての寒い時期のPHVの電費、というかリーフもi-MiEVも試せるのか。楽しみ!
とはいえ、リーフの一人負けのような気がしますが…w

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation