• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

タイヤのローテーション

タイヤのローテーション ここ最近 ALLEZ SPRINT に積極的に乗っていました。

そこで気が付いたのが、後輪のタイヤが平らに摩耗してる点。

このタイヤを履いてから何km走ったのかな?と履歴を調べたら3000kmでした。
この夏まで2年間のブランクがあったので、屋内保管ながら使い始めて3年は確実に経過しています。

そろそろ替え時かなぁ。
前輪はそれほど減っていないので、とりあえずローテーションしてみることにしました。


リアタイヤはこんな感じ、トップが平らになっています。


フロントタイヤはまだ円形。

車と違って自転車の場合はホイールで前後をひょいっと交換できず、ホイールからタイヤを外す必要があり、ちょっと面倒。
ま、でもパンク修理で鍛えているので、簡単ですw

そういえば所有している車で、ローテーションができるのはリーフだけですね。
未だしたことないけど(汗
S2000もi-MiEVも前後でタイヤサイズが違うのでローテーションできず、意外とタイヤのローテーションって車では縁遠い作業になっています。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2021/01/04 04:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年1月4日 7:23
ロードバイクにもローテーションというメンテナンスがあるんですね。やっぱり通勤自転車と次元が違う^^
コメントへの返答
2021年1月4日 14:37
バランス上、後輪荷重になることから後ろの方が先に減ります。
本来ならもっと定期的に交換して前後とも均等に減るようにするのですが、ちょっとメンテをサボっています(汗
通勤自転車も同じくらい走れば、必要になるかもw
走る距離に差がありますからね。

自分はまだ複数台持ちなので分散してますが、1年通して8000~1万kmは乗るので、ママチャリや駅までの通勤自転車とは次元が違うかもですね。

なので高くて当然!というのは詭弁ですw
2021年1月4日 22:03
自分の場合は、タイヤローテーションして、平ら気味のリヤタイヤをフロントに持ってきたら、どうも前輪の挙動がおかしくなったような気がする(特に下り)ので、フロント→リヤはやってますが、逆はやらないようにしています。
フロントタイヤがサイドカットしがちなので、フロント→リヤの理想的なローテーションができないのが困るんですが…
コメントへの返答
2021年1月5日 1:48
そうなのですよね、本来なら平らになる前に交換しないとターンインする時の挙動が不安定になりがちです。
とりあえず自分は競技をするわけでもないし、年を取ってからは下りで攻めてコケてケガをしては元も子もないと、ほどほどでコーナリングしているので、大丈夫かな?と思い交換してみました。
次回走って気になるようなら新品に変えようかと。

そそ、サイドカットは殆どフロントなので、悩みの種ですよね。
意外とサイドカットの経験が多く、サイドカットはシーラントでは対応できないので、チューブレスに移行できずにいます。
2021年1月5日 10:08
すり減った側だけ交換と、言う手も有るけどね 紫外線で痛むから後交換になるけど金が無い時は仕方ないんだよ
コメントへの返答
2021年1月5日 12:46
なんと同じ銘柄のタイヤが手に入らないのですよ(泣
もう次はスペシャライズドのタイヤでなくハイパーじいさんお勧めのVittoriaとか、ブルベライダー御用達のコンチネンタルなどの耐パンク性の高いのにしようと思ってます。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation