• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

風邪ひいてました💦

例年冬の暖房は石油ファンヒーターを使っていましたが、今年の冬は燃料代が高いのでエアコンで済ませようと過ごしていましたが、それが原因でやらかしました。

先週土曜の夜は冷え込んだのでエアコンを使ったのですが、切らずにそのまま寝てしまった...
深夜にノド奥がカラカラで痛くて目が覚めたのですが時すでに遅し😖

風邪ひいたかな?と思いつつ翌午前中に自転車で走っている最中にいつもより少し鼻水が多い。
日曜夕方から本格的に鼻水が出始め、ノドも痛くなってきました。

月曜朝に鼻水の量は減ったもののノドの痛みが少し残っている状態で、熱は昨晩よりずっと平熱です。

念のため会社を休んで医者に行ったのですが、熱が出ていないので検査をしてもインフルエンザかコロナかも結果が出ないでしょうということで検査はせず様子見に。

土曜夜からの状況を説明したら、自転車で100km+α走ってた事にドン引きされました😅自覚症状なければ走るよね...

エアコンを使う時は加湿器との併用が必要ですね、今回あらためて痛感しました。
そして家には加湿器がないので、しぶしぶ石油ファンヒーターに切り替え。

今日で約1週間経過しましたが、まだ少し鼻水が出て完全には治っていない状況です。歳を取ると格段に病気の治りが遅いなぁ...
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2021/12/25 17:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

たまには1人も
のにわさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2021年12月25日 19:38
1週間とは、お辛い長い時間でしたね。快方に向かっているこのことで、これから年の瀬ですし、無理されずにご自愛ください。
コメントへの返答
2021年12月25日 20:32
お気遣いありとうございます。
完全に治らないのは鼻水だけで、咳も熱も出なかったのが幸いです。
今日も70km程自転車に乗ってたので、体調的には問題なしです😅
2021年12月25日 19:50
こんばんは。

この時期に風邪は色々大変ですね(件の感染症と間違われるなど)。
喉に乾燥は大敵ですね。
あったかくして、栄養摂って休んで
早く本調子に戻るといいですね。

イイね、とは言えないのでコメントで…。
部屋の乾燥にも気を付けたいと思います。
良いお年を〜。
コメントへの返答
2021年12月25日 20:42
こんばんは。

最初は「ひょっとして?」と思いましたが、そうでなくて良かったです。
診察先では単なる風邪でも予断を許さないのでドライブスルー診察でした😅
味覚異常もなく食欲も落ちなかったので、栄養を取った分体重も少し増えました...鼻水以外は本調子なので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。

部屋に湿度計があるのですが、エアコンを使用すると一気に乾燥していくのが分かります。
乾燥には気を付けたいですね。
すぎたかさんも良いお年を~
2021年12月25日 21:19
nop_all さん、こんばんはー
風邪でしたか、お大事になさってください。
同じく、年を取ると体温調整(追従)が悪くなりますね。
個人的にも、体温が低下してもなかなか上がらず、風邪を引きやすくなってます。
体が資本です。肺の負担も大きいでしょうから、十分療養してくださーい。
コメントへの返答
2021年12月26日 6:10
toro_555さん、こんばんは~
平日はのんびりと仕事をしていたので大丈夫でした😅
暑さ寒さに鈍感ではありますが、体温調整も年を取ると衰える機能の一つですね。
自転車に乗って体を鍛えていれば大丈夫だろうと思っていましたが、乾燥1発で風邪になり、ちょっと甘かったかな...と。
もう今シーズンで再び風邪は引きたくないので気を引き締めて過ごしま~す。
2021年12月26日 15:07
ナンジャクモノ~
とセイラさんにひっぱたかれますよ(^_^)
ブライトさんかな?

うちは年中窓もドアも解放してますから部屋の水が凍ります。
猫さんは水を呑まないといけないそうですから朝な夕なにチェックが欠かせませんが
実は先週の土曜日朝に右脇腹の痛みが引かず、病院に行ってCTの結果は
尿管結石
そうです水を呑まないといけないのは私もですよ。

それはともかく、
おかげ様でここ数年風邪知らずですよ。
窓全開、オススメします。
コメントへの返答
2021年12月26日 20:04
石油ファンヒーターを解禁したら、すっかり依存するようになってしまって軟弱者確定です😖

うわ~相変わらずエアコン&ファンヒーターレスな生活ですか。
ここ浜松より寒い地域の筈なのに、恐れ入ります。
尿管結石ですか😨詰まると一番痛いヤツじゃないですか。水を呑んでくださいね。
かくいう私は前回撮影したMRIで腎臓に石がありますね~と知らされたけど、何をどうしていいのやら。
そういえば猫、一匹大変そうですね。

猫ヒーターがあれば窓開けていても大丈夫...かも。
う~ん、でもここ浜松は遠州のからっかぜと呼ばれている強風が深夜も吹きすさぶので、窓を開けてると大変なことになります。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation