• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

秋葉第二発電所

秋葉第二発電所
秋葉第二発電所は電源開発株式会社所有の発電所で、天竜川水系の秋葉ダム左岸に位置し、秋葉ダムに溜めた水を利用する水力発電所です。 前回紹介の秋葉第一発電所は秋葉ダムの水を利用しているけど秋葉ダムからかなり離れた下流に位置し、そこまで導水トンネルで発電用の水を引いているというちょっと変わった発電所で ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・発電所 | 趣味
2022年12月30日 イイね!

年末ライド

年末ライド
例年大晦日と元旦は自転車に乗らないのですが、今年は丁度週末にあたりますね。 仕事納めは28日で29日から翌4日までが冬季休暇です。 祝日ライドとして全部まとめてもよいのですが、キリよく12月に走った分は年末ライドとして記事にします。 先週末は寒波がやってきて、小雪の舞うなかや凍結路でのライドで ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 21:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2022年12月29日 イイね!

今度は両方セット品

今度は両方セット品
こちら i-MiEV にて使用している冬の定番、シートヒーターです。 私の i-MiEV はシートヒーター装備の車種ではなかったので、i-MiEVを購入した冬に後付けのシートヒーターを購入しました。 ・あれ!片方だけ? この時は Amazonベーシック でシートヒーターが売られていましたが ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 18:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | クルマ
2022年12月25日 イイね!

週末ライド

週末ライド
2023年としての週末ライドは今回が最終回になります。 そんなことは関係なく、全国的に寒波のやってきた週末でした。 私の住んでいる静岡県西部地方は、雪が舞うことがあっても積もることはほとんどありません。 この週末も寒くはなるものの晴れ予報だったので、自転車には乗れるだろうと思って週末を迎えました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 21:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2022年12月25日 イイね!

秋葉第一発電所(追加情報)

発電所写真の船明ダム湖面(天竜川)の影についてコメントをもらったので、この影について追加情報です。 こちらは放水口を中心とした上空写真。 よく見ると放水口の対岸(東岸)の湖面に黒く影のようなものがあります。 さらに放水口の対岸上流には何やら人工物っぽいものが湖面に。 対岸下流にも黒い影があり ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 18:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・発電所 | 趣味
2022年12月24日 イイね!

秋葉第一発電所

秋葉第一発電所
秋葉第一発電所は電源開発株式会社所有の発電所で、天竜川水系の秋葉ダムの下流、船明ダム湖西岸に位置し、秋葉ダムに溜めた水を利用する水力発電所です。 前回紹介の船明発電所は船明ダムの直下に位置していたので発電所とダムがセットでイメージしやすいのですが、ここ秋葉第一発電所は船明ダム湖(天竜川)にポツン ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 21:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム・発電所 | 趣味
2022年12月22日 イイね!

船明発電所

船明発電所
ダム好きですが、ダム以外では発電所などの施設も好きです。 普段何気なく見ている発電所も、思わぬ場所に取水口や放水口があったり、さらには知られざる設備もあったりして興味深いです。 そんな発電所の紹介をしようという話です。 初回は船明発電所。 船明発電所は電源開発株式会社所有の発電所で、天竜川水系の ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 23:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・発電所 | 趣味
2022年12月18日 イイね!

週末ライド

週末ライド
ようやく冬らしい天候になってきた、ここ静岡県西部地方です。 週間予報では土曜日に雨マークが付いていたので、走れるのは日曜だけか?と思っていたのですが、金曜の段階で降るのは午後からという予報になったことから、土日どちらも走れるとの確信を得ました。 しかし土曜夜に雨が降ったあとは、さらに寒くなることが ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 19:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2022年12月17日 イイね!

ほのぼのとした場所では無かった

ほのぼのとした場所では無かった
柱の陰に1体隠れてしまっていますが、6体のお地蔵様が並んでいます。 こちらは、浜松市北区細江(ほそえ)町気賀(きが)の老ヶ谷(おいがや)地区にある交差点です。 Google MAPのストリートビューでは ここ。 ここは県道265号線から1本奥に入った道路で、今では県道265号線が姫街道と呼ば ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 19:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地図の話 | 趣味
2022年12月15日 イイね!

電気で石油を買いに行く

電気で石油を買いに行く
ミニキャブ・ミーブのミッションの一つ、灯油の買い出しに行ってきました。 今シーズン1回目(今年4回目)の出動です。 前回は6月19日に今シーズンの4回目(今年3回目)として買い出しに行っています。 さて今シーズンは何回買い出しに行くのかな? ここ数年の買い出しペースはこちら (2019)1 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 22:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456 78910
11121314 1516 17
18192021 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation