• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

しまった!キリ番ゲットしそこねた

しまった!キリ番ゲットしそこねた気が付けば、リーフの走行距離が10000kmになっていました。

今年の1月26日の納車だったので、1年経過せず10000kmです。
S2000いたわり運用中とはいえ7月からはi-MiEVも投入され3台体勢でこの距離とは、ちょっと走りすぎのような…

日曜にちょっとヤボ用が発生しそうなので、土曜の「第4回EVメインのゆるいオフ」は当初i-MiEVで参戦予定でしたが、リーフで参加することになりそうです。

長距離をi-MiEVでチャレンジしたいという冒険心と、リーフだとSOHが確実に低下しますが、SCiBなi-MiEVなら劣化には無縁なのでこれで行きたかったのですが、ちょっと残念です。

とはいえ通常では往復200km+αのスタジアム遠征が最長移動なリーフで、今回は往復600km程度を走る経験をすることになります。
EVOCカンファレンス2018 in HAKONEに参加した時でも往復で350km程度でしたので、それを越える移動です。
KAKUさんの「ZE1リーフ 長距離走行におけるSOHの挙動」こちらを自分でも試すよい機会ですので、心して望みたいと思います。
Posted at 2018/12/13 05:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation