メーカー/モデル名 | ホンダ / N-ONE スタンダード・L ホワイトクラッシースタイル(CVT_0.66) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・NAエンジンでも、不満な部分があまりない 基本設計が古いモデルですが、NAエンジンで不満の出る部分がありません。 もちろん、最新のN-WGNと比較すれば劣りますが、単体では力もあり、静粛性も確保されています。 大人2人の平坦な高速なら110km/h巡航できます。 その際は、オーディオもちゃんと聴けます。 ・センタータンクレイアウトを活かしたシートアレンジ 妻がもっとも気に入って、この車を購入した理由です。 今のところリヤシートを使うことはあまりないので、背の高い荷物や汚れたものを後部座席に放り込めるシートアレンジはとても重宝しています。 跳ね上げたシート座面の裏側にフックも装備されていて、使う人のことがよく考えられています。 ・普通車に負けないシート フロントシートの大きさやクッションが立派で、ベンチシートでもしっかりホールドしてくれます。 |
不満な点 |
・乗り心地 NAの標準仕様にはスタビライザーが装備されず、かなり硬い乗り心地です。 路面の荒れているところでは、驚くこともあるくらいです。 ・自動ブレーキの性能 ついてないよりマシ程度のものしかないのは、残念です。 とはいえ、自動ブレーキは次期モデルが判明している今では、当たり前の不満点で、仕方ない部分です。 |
総評 |
どうしてもセカンドカーが必要になり、でも予算がない中で、ディーラー管理の中古車がとても安かったので飛びつきました。 なので、自動ブレーキが欠点なのは分かって購入しているので、個人的には大きな不満ではありません。 また、乗り心地やエンジンも次期モデルでは更に磨かれてくるので、今から新車を購入される方は気にする必要ありません。 妻が見た目を気に入り、それ以外の部分は妥協して買った車でしたが、NAなのによく走り、装備もたっぷりついているため、メインの車より距離が伸びています。 片道150kmくらいの中距離ドライブでも使えるので、購入してよかったと思っています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
妻のお気に入りな丸目デザインですが、塗色を選べば男性でも堂々と乗れる良いデザインだと思います。
内装もデザイン面では不満はないのですが、オーディオあたりが起因となるB級音は不満です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジン的には、平坦路では何の不満もありません。
ただ、登り坂で影響を受けるあたりは、新世代のN-WGNがうらやましくはなります。 また、合流で4,500/rpmを超えてくると音と振動が盛大に室内に入ってきます。 EPSのセッティングは特に高速域でやや人工的ですが、軽自動車としてみればこんなもんだと思います。 ただ、この点も新世代モデルになるととてもよくできています。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここは大減点です。
先代N-WGNもそうでしたが、スタビなしは乗り心地にかなり厳しいです。 本来は、ローダウングレードが本命でした。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スライドはないですが、後部座席の跳ね上げやラゲッジ床下を使えば、意外な収納力を発揮します。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
渋滞込みの通勤やチョイ乗りの街乗りがメインで、17km/L弱、アイドリングストップ未使用です。
元気よく走らせている割にはいい数値かなと思っています。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ディーラーの認定中古車で、とても安かったです。
買ってから4ヶ月以上経ちますが、これ以上の物件はまだ出ていません。 |
イイね!0件
本命はこれ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 06:04:14 |
![]() |
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/03 22:35:53 |
![]() |
RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/12 21:44:46 |
![]() |
![]() |
三菱 エクリプスクロス PHEV 初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ... |
![]() |
ホンダ N-BOX N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ... |
![]() |
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!