• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

新型N-ONEについて。

新型N-ONEについて。 N-ONEユーザーとして、新型N-ONEを見てきました。

確かに出来はよかったです。

旧型NA非ローダウングレードと新型Originalの比較では、特に動性能の向上は目を見張るものがありました。

乗り心地はフラットで、音も静かで乗り換えたくなる性能です。

気になった点は、セパレートとなったフロントシートの、座面のサイドサポートが太ももに当たるので、フロントシートが小さくなったように感じてしまいました。

また、助手席の足元拡大、シフトレバーが手前まで迫ったことによって、常に左足がシフトレバーの柱にずっと当たるため、運転席側は狭くなったように思います。


総じて、ドライバー目線で見た室内空間は、旧型の方が良かったような気がします。



そして、一番いいたいのはやはり価格のこと。

Originalに最低限のオプションで、乗り出し200万。


NAの標準グレードなのに。


何に驚いたって、N-ONEはこんなに高いのに、N-WGNのLグレードに標準でついてくるETCやテレスコが付いていないこと。

なんと、Originalだとシートヒーターもついていません。


外板にコストはかかってないはずなのに、なぜN-ONEはこんなに高いのでしょう。

新たな詐欺か?

○ッタクリか?


N-WGNのノーマル仕様のターボグレードを買っても、Originalより20万近く安くなるのです。


まぁ、ホンダはN-ONEを指名買い需要オンリーで売っていくのでしょうが、せっかく見た目から入ってくるうちの嫁のようなお客さんを取り込めない価格戦略にはとても疑問に思います。


RSグレードになると、スイフトスポーツとほぼ変わらない価格です。

維持費やハイオクガソリンという部分を除いたら、どう考えてもスイスポですよね。


セールスさんも、N-ONEは高くて売りにくいと正直に言っていました。


初代ステップワゴンを199万で売り出した会社なのに、それが今は軽自動車と変わらないなんて…

ホンダ、どうしちゃったんでしょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/29 12:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation