• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

日本人の平均車購入金額は?

日本人の平均車購入金額は?
道端で、初代エクストレイルを見て、ふと色々なことを考えたので、ブログにします。

初代エクストレイルが発売された頃、自分は中学だか高校生くらいでした。

その頃からクルマバカだったので、エクストレイルの「200万で買える大人4人で遊べる4WD」というコンセプトがいかに素晴らしいか、ということを感じていました。

実際、エクストレイルは発売と同時に大ヒット。

その頃、欲しい車のトップクラスに入っていたと思います。

とはいえ、エクストレイルだけが頭抜けて安かった訳ではなく、例えば初代CR-Vもほぼ同じような価格だったわけです。



これらの車は全長が4.4m前後で、確かに大人4人と荷物4人分を積めるちょうど良いボディサイズだったわけです。

対して、令和の現代。

200万+消費税で買える4WDといえば、筆頭はヤリクロ(ガソリン車)やライズ(ロッキー)。

全長は40cmも短くなり、エンジンも先達の2.0Lに対し、1.5Lもしくは1.0L+ターボです。

車格は2クラスも変わります。

日本人の平均給料が上がらず、デフレ基調から脱却できないと嘆かれている中で、やはり車だけはまったく全然デフレではない、と思うのは自分だけでしょうか?

もちろん、ESCや自動ブレーキのような安全装備にコストがかかるというのは理解できます。

でも、初代エクストレイルやCR-Vの時代にはすでにABSは標準装備でした。

誤解を恐れずに言えば、ESCはABSの発展系だし、自動ブレーキもそのESCとセットなものなので、それを付けたからといって、50万も60万も高くなるようなものではないと思います。

今の時代に、初代エクストレイルのようなシンプルなデザイン、4.4〜4.5mのちょうど良いボディサイズ、最新の自動ブレーキ(コストを少しでも落とすために、ACCは最悪無くても良い。)、そしてレベルの高い4WDが備わった200万+消費税の車が出たら、HEVとかじゃない普通のICEでも、ヴェゼルやヤリクロなんてぶっ飛ばすほど売れるのになぁ…。

三菱のRVRはこの条件に近いかな、と思いましたが、理想より少し小さいのと、デザインが微妙です。

インドネシアあたりで爆売れしているという現地生産車をベースにRVRをモデルチェンジさせて、安く販売できれば三菱ファンが増えるのに、などと妄想してしまいました。

そもそも、日本人の車を買う時の予算ってこの20年くらい、どのように推移しているのでしょうか、とても興味があります。

前から言っているのですが、10年前にアルファードを購入した人が、新しくアルファードに乗り換えようとしても、10年前と同じ予算ではノア・ヴォクシーだって買えるか分かりません。

自分が買ったヴェゼルは、4WDのHEVですが、エンジンは1.5L、全長は4.3mなのにオプション諸費用込みの定価が360万を超えています。

まだ免許のなかった、2000年代前半のあの頃が今とさほど平均給料が変わっていないのだとすれば、車好きにとっては天国だったのかなぁなんて考えてしまいました。
ブログ一覧
Posted at 2021/07/31 13:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation