• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

Xの話。

Xの話。ドアミラーの保証対応でDに行った時のことです。


Dには展示車で、写真の魂赤3が置いてあったのですが、これがなんとディーラーオプション全部載せのマシマシ3でした。

本当にディーラーオプションで装着できるものは全て装着したという車だそうです。


オプション総額約150万!

バブリーですね笑


開発責任者オススメのスカイX AWDにこのオプションを付けると、車両本体だけで500万ですね∑(゚Д゚)

もはや荻野目洋子を踊りたくなりますね笑



ただ、担当セールス氏は…

「いやぁ、Xは厳しいですよ。」

と、浮かない表情。


やはり、かなり高い価格がネックになっている上に、まだセールス氏自身が試乗できていないということもあるようです。

3の試乗車が来て、出来が良ければCX-30も含めてオススメできるんだけど、それでも高い…ハイオクだし。

という感じでした。

実際、セールス氏自身は3 スカイXの受注は1台だけだそうです。



話は、ラージFRプラットフォーム1年先送りの話になり、セールス氏が、

「2022年なら、ちょうど5年だから買い替えてくださいよ。」

などと言っていました笑


価格が現行と変わらないか15万増しくらいなら考えられるけど、どうだろうなぁ…

確かにFRプラットフォームのストレート6には乗ってみたいけど、どうせGLCやX3を引き合いに出して、50万くらい上がるんだろうなぁ、なんて思いながら話をしていました。


後は、CX-5のリセールが高ければ買えるかもしれないけど、過走行だからなぁ。


それから、同じくラージプラットフォームを待ち望んでいるマツダ6についても、最近はまったく声がかからないとのことです。

ラージプラットフォームの頭出しは、どうもCX-5のようなので、6には後3年以上頑張ってもらう必要があるわけで。

これはさすがに厳しいでしょうね。

6も見捨てず売る気があるのなら、新マツコネ搭載とか、フルチェンに近いマイチェンが必須になります。


Dや担当セールス氏の雰囲気がマツダ3以降、少し前のイケイケドンドン感が無くなったのが少し気になりました。
Posted at 2019/12/01 09:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation