• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

エアコンが臭い。。。

エアコンが臭い。。。タイトルの言葉を娘が言っていました。

確かに、エアコンのつけ始めはちょっと臭う。。。
中古車だし、本格的にニオイを無くすならエアコン回り一式部品交換が一番だと思いますが、高いですよね(^_^;)

ディーラーでもエバポレーター洗浄があるみたいですが、専門店に依頼した方が良いんですかね…
とりあえず、情報を調べるまでは対症療法として市販品で何とかしのぎましょうw

と言う事で車が納車されてから今日で2回目のカー用品店(超自動後退)に行ってきました。
色々見ているとエアコンの吹き出す口から直接スプレーをするタイプが効きそう感じですね。
複数メーカーがかあったのですが、前車でもDr.DEOの煙タイプを使ったことがあってイメージは悪くなかったので、このメーカーにすることに。
スプレータイプも3種類ほどあったのですが、画像の一番高い効きそうなヤツにしましたw
ベーシックタイプに比べて消臭性能が400%あるそうです(400%と聞いてふと、某作品のシンクロ率を思い出しましたw)

利用方法は簡単で、エアコン吹き出し口1つに1秒吹き付けて、エンジンをかけて窓を開けて5分ほどエアコンを喚起をするだけです。
これで解決!!とは思いませんが、しばらく収まってくれればいいなと思います…

追記
納車時にサービスでエアコンフィルターは交換してもらっています。
Posted at 2025/03/02 17:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

日帰りドライブ!

日帰りドライブ!昨日の土曜日で納車されてからちょうど2週間経過しました。
前日の金曜日に息子から「どこかドライブとか行かないの?」と言われました。
最近は月に1回位の外食位しか一緒に出掛けないのに珍しい…
と言う事で日帰りでドライブに行ってきました。




ドライブがメインなのでどこでもいいのですが、目的があった方が良いと言う事で「海ほたる」に行くことにしました。
個人的にもCTくんに乗り換えてから初の高速走行、ちょっと楽しみでした。

世間では3連休初日なので高速道路も混んでいました…
渋滞を越えていざ、走りだすと…
とても良いです(*^-^*)

街中だとスポーティ(良く言うと)な足回りなのですが、これが高速だといい感じになってめちゃくちゃ安定していて安心して走れますね!
さすがCT(「Creative Touring」「創造的な旅行・旅ができる車」)と呼ばれているだけあります(CTの由来はネット調べw)

風切り音も少なく、快適に走れます。
目的地の海ほたるに行くにはアクアラインを通る必要があるのですが、ココって風が強いんですよね。。。(表示では10メートルって見えた気が…)
でも、フラ付くことなく走れるのはビックリしました。

1点、自動ブレーキやレーンキープ等が無くなったのでより緊張感を持って運転が必要ではありますが、それを差し引いても楽しい♪

目的地の海ほたるについて幸せの鐘を鳴らしたりいわしバーグを食べたりして帰宅しました(意外と高速代がかかったw)

出発する前にすでに下道で200キロ位は走っていて平均燃費は18キロ、渋滞にあいながら180キロ位走りましたが、最終的に平均燃費が20.5キロになりました。
燃料メーター的にも半分ちょっと残っているので、バグってるんじゃないかと思う位の燃費で改めてビックリです(^_^;)

来月、娘の小学校卒業記念を兼ねて1泊2日で旅行に行く予定ですが、途中給油無しで帰ってこれそうw

追記
ドライブ前に水洗い洗車をしたのですが、よくよく見ると細かい傷があるのを見つけましたが、10年も経過していればそれ位つくでしょう、と言うようなモノだったので気にしないようにしました。
Posted at 2025/02/23 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月20日 イイね!

中古車は一期一会ですね!

中古車は一期一会ですね!※画像は使いまわしw

本日は通院のため、休暇を取得していました。
調子が良いのでお薬を徐々に減薬していける感じになりましたので、年内には通院しなくても大丈夫なようになりたいですね!

それはさておき、タイトルの一期一会とは??
CTちゃんとの出会いの事ですね。

ここ10年は新車を購入させて頂いていたので、欲しいなと思えばディーラーで確認し、仕様やグレードを選んで購入することが出来ました。

しかし、今回のCTちゃんはすでに生産終了済み&予算もそこまである訳でもないので、何が譲れなくて何を諦めるかだけはしっかり決めておいて探していました。カー〇ンサーを毎日確認していたところ、年式は古いものの、価格や装備的には良さそうな物が出ていたので、即連絡をし、現車を見て丁寧に扱われたことや装備を含めてある意味一目惚れをして購入しています。

今日は通院から帰ってきて時間があったので改めて車のグローブボックスに入っていた過去の整備履歴(レクサスの分厚い入れ物)を見てみることにしました(買う前に見ておけw)

すると…

新車ワンオーナーでずっとレクサス店で整備されている個体であることがわかりましたΣ(゚Д゚)

点検記録から年に3000キロ前後しか走っておらず、レクサス店での最終点検日は2024年9月末でした。
半年ごとの整備記録もきちんとあり、車検ごとにSDカードナビの情報がほぼ更新されていました。
(ほぼ、と言うのは2022年が最後の更新だったので近年、乗り換えを考えていたのかもしれないと推察しています)

交換が必要な物は惜しみなく交換されており、非常に大切にされていたと言う事が伝わってきました。
ドアノブ周りのガリガリだけはやたらありましたが(;^_^A
こちらは納車前のコーティング時の磨きで薄くなっています。

年式さえ新しければ、CPOで販売されてもおかしくないかもしれませんが、それだと私が購入できないのでそう言った事を含めてある意味、運命の出会いだったのかもしれませんねw
(基準から弾かれてトヨタディーラーに来たのだと思われます)

それとついでに私が購入した際の納車整備記録を見てみたのですが、エンジンオイルやワイパー、キーレスの電池等は交換したと聞いていたのですが、バッテリーも新品になっていました!
ラッキーでしたw

これでしばらくは安心して乗れそうです。これから( `・∀・´)ノヨロシク
Posted at 2025/02/20 20:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

おでかけ!(っとついでに内装紹介)

今日は建国記念日で休暇でした。
妻と息子は用事があっていなかったので娘とお留守番、と思っていたのですが、
娘が「暇だから何かしたい!」と言うので二人でショッピングモールに行ってきました。
4月から中学生ですが、父と二人でお出かけしてくれるのは嬉しいですね(*^-^*)
雑貨などの買い物をしてお昼を食べて、タリーズが飲みたい!と言うので購入して帰宅しました。
車に乗り込み飲み物を置いて気づいたのですが、センターにあるドリンクホルダーが深く、蓋のついた飲み物を置くとめちゃくちゃ取りにくい事に気が付きました(^_^;)
下手をすると、蓋だけ取れちゃいますね…

さて、我が家のCT君は外観が地味なシルバーなのですが、内装が意外と派手なブルーなのですw






前オーナーの方がこの色を選択したようですが、私は気に入っています。
それと、割と固めのシートでサイドも貼りだしているのでスポーティな感覚が楽しめます。

子ども的には初のパワーシートで楽しいようで、無駄に動かして遊んでいます。
3年間はモーターが壊れた場合はディーラー保証で直してもらえるので、ハイブリッド機構も含めて壊れるならこの期間でお願いしますw
Posted at 2025/02/11 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

乗って楽しい♪

主に1人か2人をメインで乗るには良い車だと思います。
Posted at 2025/02/11 07:29:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

N.A.K.Kとは…家族のイニシャルからとっています(ロードバイクをオーダー時にも名前を入れました) 「なっく」とお呼びください(*^-^*) 欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
NBOXからLEXUS CT200hに乗り換えました。 乗り換えにあたり、「コンパクト ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族4人での行動が極端に減ってきたのでスライドドアで広々してなくても良いかな、と思ったと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation