• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

ご報告

みん友の方にはお伝えしましたが、13年共に過ごした愛猫が3月20日に虹の橋を渡りました。
とても悲しく、家の中が静かな状況が続きました。

子ども達も生まれた時から猫が家にいることが日常だったので、いなくなってしまったことに戸惑いもあったと思います。

私自身も寂しく大好きな猫動画も見れない状況でしたが、なんとなしに保護猫の里親募集のページを見てしまいました。
改めてみてみると、たくさんのサイトがあることがわかりました。

猫が気になる。。。と言った話をするも妻はまだ早いんじゃない?と言っていましたが、色々とみている内にやっぱり猫と過ごしたい、と言う気持ちが大きくなっていきました。

ただ、色々と調べていくと保護団体の方からの条件が厳しく、保護猫をお迎えするのは無理かな。。。
と諦めかけていました。
(保護した猫を譲渡する側からしたら、生涯大事に育ててくれる人かどうかを慎重に調べたい気持ちはわかりますし、自分がその立場ならそうするかもしれません)

そんな時に、とあるサイトで同市で保護猫の譲渡を希望されている投稿を見かけました。
コンタクトを取らせてもらい、直接見せていただくことになりました。

相手は個人で保護活動をされている方でお話を伺うと、「多頭飼育で崩壊した家庭から保護された」との事でした。
シャー!!としたりひっかいてくることは無いとの事でしたが、極度に人を怖がっており慣れるまでには時間がかかるかもしれない、と言われました。

それでも私は出会った瞬間から「お迎えすることになる」と強く思いました。
一緒に行った妻も娘も気になっていました。
その日は一度帰宅しましたが、家族で話し合ってお迎えする方向となりました。

最低限お迎えした猫が安心できるスペースを作れるようにケージは準備しよう、と言う事で私の43歳の誕生日プレゼントを、2段ケージを購入する費用に充てました。

翌週、色々と準備を済ませてお迎えにあがりました。
保護主様にお礼の言葉を伝え、自宅に戻りました。
とても怖がっていて、準備したケージにすぐに入っていきました。

小さな音にも敏感でとても怖がっているので無理に触るのは止めようと家族で決めました。
猫はしばらくはケージからは一切出ない状況で、根気強くいく必要があるなと思いながら過ごしていました。

そして、お迎えしてから約1か月。。。
準備したケージにはご飯の時以外は入らず、ケージの置いてある部屋で過ごせるようになるまでになりました。








お迎えした猫は「ぽてと」と名付けました。
色々と名前を考えたのですが、みんなが大好きな「ポテトフライ」から取りましたw
昨年の9月生まれ(正確には不明)の男の子で、現在は約9か月位でしょうか。

未だに怖がりの性格は直っていませんが、猫ハウス??の中では触るとゴロゴロと喉を鳴らして気持ちよさそうにしてくれてるようにまでなりました。

最初は全然遊んでくれなかったのですが、猫用のおもちゃで遊んでくれるようになりました。
娘は遊ぶのが上手で毎日遊んであげています(逆に遊んでもらっている??)
息子も気になるようで、毎日仲良くなろうと色々と手を出しています。

ぽてとが家に来てからまた我が家が明るくなりました。
以前の猫の事を忘れた訳では無いけど、前を向いて新しく迎えた家族とともに過ごしていければと思っています。

いつか、抱っこしたり一緒に寝れる日がくればいいな♪
以上、長くなりましたがご報告とさせていただきます。
Posted at 2022/05/30 00:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

暑い!!

暑い!!昨日の話になりますが、週末にようやく晴れましたので久々に自転車で外を走ってきました。

このところ体重増加が気になるので控えなければと思いつつ、ついつい食べてしまう意志の弱さが憎らしいw


リハビリがてら往復40キロちょっとを流すつもりで走ろうと思ったのですが、帰りにいいペースで走っているお方がいたので距離を取ってついていったら、結局めちゃくちゃ疲れてしまいました(^_^;)
それにしても、これからの時期は外を走るのは気温も高いし日差しもすごいし、暑すぎて倒れそうで怖いです。
朝も明るくなるのが早くなってきたので、朝活を再開しようかと思いますが、最近はダレているので起きられず・・・
早寝早起きで週1位でチャレンジしてみようと思います。

自転車活動も終わって子供も一緒に買い物に行こうとしたのですが、

息子(小6)「いかない」
娘(小4)「いかない」

2人も来ない、マジか~
まぁ、息子は前から家で待っていたのでいつも通りではあったのですが、娘も一緒に出掛けなくなってきた。。。
手がかからないで嬉しいやら悲しいやら( ノД`)シクシク…

と言う事は、Nボじゃなくてもういいのでは?
ふと、変なことを考えちゃいますねw
久々に気になる車種でも試乗に行ってこようかな~
買えないですけどw
Posted at 2022/05/29 11:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

梅雨の前に

梅雨の前にそろそろ梅雨入りの時期でしょうか。
本格的に梅雨入りする前に車を洗うことにしました。



普段はシャンプー洗車にワックススプレーなのですが、水垢が気になって来たのでリンレイの水垢スポットクリーナーで洗います。
ノーコンパウンドなのにやたらと水垢が落ちるという、凄いスプレーで塗装は大丈夫かなと少し心配になります(^_^;)

その後、近くのホームセンターに置いてあった艶MAXスプレーをコレでもか!っと吹きかけます。
普通は普通車で6回位は使える量らしいのですが、私が使うと2.5回位で無くなりますw
398円なので、豪快に使います。

私は車が汚いのは嫌ですが、100%これ以上ないくらいキレイにする、という気持ちはなくてパッと見でキレイになればオッケーと考えてます。

画像ではわかりにくいですが、中々の艶感で満足です。
車の色のせいなのか、洗ってキレイになってくると虫がたくさん寄って来ますw
(先程、強い雨が降ったのでもう濡れちゃいましたが、雨を弾いてくれるので良しとします)

ついでに物置も水垢クリーナーで洗ってから艶MAXスプレーしておきました。
物置は1年半前くらいに購入したのですが、購入時から定期的に洗ってスプレーしているのでまだまだキレイな状態です。
長くキレイな状態を維持したいですね!
Posted at 2022/05/22 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation