• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

車検終了!

車検終了!昨日、Nボくんを購入して5年が経過するので車検のために車をディーラーさんに預けてきました。
ディーラーからは「何か代車準備しておきます」との事だったので余っている軽自動車かな、と思いきや現行Fitさん(マイナー前のガソリン車)でした。

気になっている車種ではあったので子供の部活の送迎などでも使わせてもらいました。
Nボくんに比べると静粛性、ガタガタ道を走った時の乗り心地等はFitさんの方が上でした。あとはシートが良いですね~、スゴク肉厚があります。また、クーラーも良く効きます。
普通車なので運転席、助手席との間も広さがあるので妻が助手席に乗ってくれました(普段は密着が嫌なのか後部座席ですw)

すごく良い車でいいな、とは思いましたが、今乗り換えるかと言われると「無いかな」と感じました。昔だったら乗り換えていたかもですが、やっぱり色を含めて気に入っているんでしょうね。

さて、預けたNボくんは本日帰宅しました。
継続して点検パックに加入したので、車検整備(エンジンオイル、フィルター、ブレーキオイル交換)はこの点検パックに入っていました。

それとは別に個人で依頼したのは、以下の3点でした。
・CVTフルード交換(2回目)
・エンジン・下回りスチーム洗浄(2回目)
・ワイパーブレード交換

エンジン内のスチーム洗浄は普段掃除しない私には必須の作業ですw
(前回の車検時でもお願いしたのですが、車検後に自分でバッテリーを交換した際にエンジンルーム内がキレイだったので効果を体感できています)

ディーラーの整備士さんからはリアのブレーキパッキンが劣化しているので交換を推奨したい、との事だったのでお願いしました。

現時点でオイルを含めて劣化していると思われる部分を交換し、また2年間安心して乗れるようになるかと思います。(合計で117600円でした)

帰り道に妻に「そんなにメンテナンスなんているの?」なんて言われましたが、私は「普段、自分でメンテなんてしないんだから安心して乗るためだよ!」と言ってなだめました(^_^;)
そういえば昔、妻の実家に合った車は車検ごとにしかオイル交換してもらえてなかったなぁ…

メンテナンスパックに入ったのは、都度点検のためにお金を貰おうとすると「必要なの??」と言われるので、このタイミングで入っておくと愚痴を言われるのは一回だけで済むので先に入っておいた次第なのですw

車検を終えて帰宅する際の快調でNボくんは心なしか喜んでくれているように思いました。
Posted at 2023/09/04 23:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation