• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

洗車機は便利!

洗車機は便利!気分が乗った時は連投ですw
猫はコタツで丸くなる…
と歌ではありますが、コタツにいても暑くなると伸びるようですw



話は変わりますが、洗車機って便利ですよね!
細かい傷がついちゃうのでは…とかあるかもしれませんが、
私が手で洗ってもどうせ傷がつきそうなので今は手洗いと洗車機の半分半分な感じです。

最近の洗車機はお安いコースでも砂汚れなどはキレイに落ちてくれるのですが、やはり水垢は残ってしまいますね。。。

私の洗車サイクルは

洗車機 ⇒ 手洗いで水垢を落とす ⇒ 洗車機・・・

と言った感じで水垢が取れなくなったら手洗いで車を洗っています。
もし、お安いコースで水垢もしっかりとれてしまうマシンが出てしまったら…
手洗い頻度がほぼなくなるのでは、と思っていますw

ただ、一度しっかり洗車をしてもらうと言うのも興味があるので今年9月の納車5年目の節目にどこかで依頼してみましょうかね。。。
Posted at 2023/02/18 14:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

タイヤに空気を入れるタイミングって??

タイヤに空気を入れるタイミングって??車のタイヤに空気はいつ入れますか?
ガソリンスタンドで給油したタイミングやディーラー等の点検時に補充してもらう事が多いのでは、と思います。





私がよく行くガソリンスタンドには空気入れがありますが、他の方が利用していると待ちになってしまうので次回でもいいか、となります。
でも、現状では月1でしか給油しないのでタイミングを逃しまくると空気圧って大丈夫かな。。。
とずっと思っていました。

そんな悩みを解消する為に画像の足踏み式の空気入れを購入してみました。
自宅で空気を補充できれば、タイミングを気にせずに常に適正値を保てるかなと思っています。
電動も考えたのですが空気を入れる際に音が大きいとのことだったので、値段も安めな足踏み式の空気入れにしました。

だいぶ空気を入れていなかったので減っていたのか、結構足踏みしました(^_^;)
元気な時にやらないと疲れちゃうかもですが、そんなに頻度高く使うものでもないので大丈夫でしょう。
空気もしっかり入って気分的にも安心して乗れますね♪
Posted at 2023/02/18 14:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

そろそろ点検の時期。。。

そろそろ点検の時期。。。画像は、我が家のぽてと君です。
コタツに電源を入れていると暑くなってそろそろと出てきてこの狭いスペースで体が冷えるまで伸びていますw
(コタツは10段階のうち、1以下の温度にしています)

早いもので来月で我が家にNボくんが来て4年半、点検パックに加入しているのでそろそろ予約してください!と言ったハガキが届きました。
普段は電話で予約してしまっているのですが、久々に営業さんとも会話をしたかったので、事前に都合の良い日程を確認してお話をしてきました。

直接会話をしたかった他の理由としては、点検のお知らせハガキの他に商談をすればマグカップを頂ける、と言う案内のDMも頂いていたのもあります(^_^;)

最近は息子に続き、娘も一緒に出掛けることが無くなってしまいました(TT)
食事に出かけたり、どうしても必要な物を買うなどの時は来ますが。。。

生活環境が変化してきて妻と二人で出かけている事が多いのですが、必ず後部座席に座るのです。
なぜに後ろ??と理由を聞いてみると

「後ろの方が広いし快適だから」

と言った返答がありました。

「あんたの隣に乗るのが嫌だからよ!」と言う事では無いようですが、Nボくんに乗っている限り後ろの方が快適だよな~っと言うのもわかります。

ずっとそんなことを考えていたら、
「後ろが快適じゃない車に乗ったら助手席に来るのでは?」
とよくわからない思考になってきましたw

んじゃ、2シーター( ・∀・)イイ!!っとなりますが、さすがに4人家族なので無理ですねw
4人乗れるけど、後ろがNボくんよりは快適じゃない…
でも運転が楽しくて乗りたくなっちゃう、そんな車ある訳ない・・・
あるじゃないですか、N-ONE(RS_MT)が!
と言う事でお話を伺ってきました。

わかっていましたが、Nボ君と同等の装備にするとえらい金額になりますね(^_^;)

下取りも悪くないので買えるかどうかで言えば買えなくは無いのですが、いくつかハードルがあります。

ハードルとして考えられるのが、

①MTを嫌がるw
②Nボ君より不便になって追加でお金も払うなんて意味わからない

が大きな理由でしょうか。
①については私が乗りたいだけ⇒説得しづらい
②ぐうの音も出ないw

まぁ、大好きなお酒を一切やめる、小遣い減らす、などの条件をつければいけるのかな~とか思いますが、お酒何て「勝手にやめれば?」で終わりそうですw

でも、今を逃すと軽で6MTは乗れないですし、乗りたいな~…
っとダメもとでお酒を飲みながら話してみようw
Posted at 2023/02/11 13:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation