• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

今はこのまま。。。

今はこのまま。。。みんカラを見ていると、やっぱり色々と車が欲しくなりますね!
パッと思いつくだけでも、

・ジムニー(カッコいい!)
・S660(もう新車買えないか)
・コペン セロ(可愛らしい)
・N-one RS(見た目はoriginalのグレードにしたいw)
・Kトラ
etc・・・

小さい車ばかりですけど、小さい車が好きなんです!(憧れる車や欲しい車はたくさんありすぎるので、載せた車もあくまで一部になります)
時折発作的に車が欲しくなるのですが、無い袖は振ることは出来ませんw

色々妄想はするのですが、愛車のイエロー君に乗ると、今の生活スタイルではやっぱりコレしかないわ。。。と思って気が静まりますw

で、最初の画像ですが、私は後部座席は一番前までスライドして荷室を広くしています。
初代NBOXにも乗っていましたが、後部座席がスライドできず荷室が広げられず、多めに買い物をした際に乗らない荷物は後部座席の足元におくしかありませんでした。

が、2代目になり後部座席がスライド出来るようになったので、一番前まで出しています(このおかげでよほどのことが無い限り荷室に収まるようになり、このスライド機能は結構重要です)

でも、後部座席の足元が迫るなるんじゃない??と思うかもしれませんが、画像の通り十分広々しており、173㎝の私でも快適に座れます。


こう快適だと、今は乗り換えられないな~っと言う結論に達していつも静まります。
増車すればいいんじゃない??っという裏技がありますが、増車したら、何か色々終わりそうなので止めておきますw
Posted at 2021/04/18 16:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月15日 イイね!

タイヤの溝が。。。

タイヤの溝が。。。タイヤの溝が無い、と言っても車ではなく、自転車です(^_^;)
私はロードバイクに乗り始めてから、コンチネンタルのタイヤだけを使っています。

なんでコンチネンタルばかりなの??っと思われるかもしれませんが、最初から履いていて何となく、と言うのとパンク率が低い気がする、からでしょうか。
今までのコンチネンタルのタイヤで走行(2万キロ弱)で外でパンクした事は2回しかありません。
何と言うか、ココまでくると半分願掛けみたいな感じですかね(乗り心地や走り心地は、他メーカーを試したことが無いのでわかりません。。。)

それと、画像のようにスリップサインがついているので、残りの溝がどのくらいかわかりやすいのが気に入っている、と言うのもあります。
(そろそろ残りの溝が危険域です。。。)

ところで、今はContinental Grand Prix 5000 25Cを使っていますが、お小遣い制度の私からすると、イイお値段するんですよね。。。
でも、気に入っているし4000キロ近くはパンクしないで走ってくれたし、また購入しようかなと思ってます。

あっ、来月誕生日じゃないか!!
それで買ってもらいましょうw

Posted at 2021/04/15 18:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

パーツレビュー更新

パーツレビュー更新先週の話になりますが、桜と愛車を撮影するために近所を散策してきました。
この自転車、桜と相性が良いようなので撮影したいと思っていました。
(結構気に入った写真の1枚です)
本日の午前中も軽く走ってきましたが、半分散っているか、葉桜になってしまっていますね。




それはさておき、もう一つの愛車のNBOX君、サブ扱いされて放置プレー状態だったのでパーツレビューを投稿してみました。
フルノーマルで乗っている感覚でしたが、こうやってパーツレビューを書いてみると、ちょこちょこ触っているようでしたw

と言っても昔みたいに車高調を組んだり、カーオーディオにこだわったり、ホイールを交換したり・・・と言った事はしていません。
※ホイール位は交換してもよいかなとは思いますが、鉄っちんを越えるホイールが中々見つからないのです。ちなみに、スタッドレス用にもう1セット、HONDAのHキャップが付いた鉄っちんを持っていますw

あと、意味のないこだわりかもしれませんが、半年ほど前からガソリンはshellのV-powerを入れています。(元々、旅行などに行く前には入れていましたが)
軽にハイオク??なんて思われるかもしれませんが、給油も月に1回、20リットル前後なので200円位高くなるだけなので、燃料添加剤??的な物を入れたら同じくらいかかると思うので、少しでも汚れが落ちればと思っています。
一応ターボですし、プラシーボでも効果があると嬉しいw

でも、V-powerが経営統合によっていつか無くなりそうな感じですが、それまでは給油していこうと思います。
Posted at 2021/04/03 16:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation