• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

続・ジムニー試乗、そして・・・

6月13日(日)に再度、ジムニーの試乗に行きました。
先週とは別店舗、気になるボディカラーが置いてあるお店を試乗予約をして訪問。

先週試乗した際は妻は運転をしなかったので、今回は運転をしてもらおうと思ったからです(普段は妻がメインで使うため)

店舗へお邪魔し、家族だけで試乗に行ってきてください!との事だったので試乗に向かいました。
広い通りで妻と交代しましたが、その時に事件が。。。

運転席に座ると、ボンネットの先端が見えない、ワイパーが視界に入って前が良く見えない。。。
車両感覚がつかめなくて怖い。。。
との事でビクビクしながら運転。

どういうこと??かと思いますが、妻は身長が140㎝台しかなくジムニーの運転席に座るとボンネットの先が見えない上、ワイパーが普通の車よりも上の方にあり、それが視界に入って前がよく見えないとの事(私の身長では全く問題ない)
シートを上にあげれば、と思ったのですが調整が出来ず。。。
(NBOXはかなりシートをあげて乗っている)

その瞬間、ジムニー1台に集約は無理だ。。。
と思ってしまい、完全にあきらめモードになりました。

ここしばらくは某動画サイトでひたすらジムニーを見ていて色々妄想していましたが、妻が安心して運転できないのであれば、無理に勧めることは出来ませんね。。。

残念ながら、我が家のジムニー乗り換え計画はいったん終了となります( ノД`)シクシク…

今後、何かの時のために少しずつお小遣いを貯金をしておこうと思います。。。
Posted at 2021/06/17 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

ジムニーに試乗してきました。

ジムニーに試乗してきました。※画像は公式サイトからお借りしています(自分が欲しい色の一つです)

昨日、近所のスズキで事前に試乗予約をし、ジムニーに試乗をしてきました。
当方の免許のコピーや事故時の免責などの説明を受け、いざ試乗!となった時に営業さんより「コロナもありますので、30分ほど自由に乗ってきてください」と粋な計らいを頂きました。

まずは外観から。
四角いボディに丸いライト、惚れ惚れしますね!
で、さっそく乗り込もうとすると妻より「あれ?ドア2枚なの?」と一言。
むぅ、いきなり痛いところ(^_^;)

シートをスライドさせて中に入り込み、4駆への切り替え方やPWの位置(某動画サイトで見まくっているので知ってるw)を教えてもらい、いざ出発!
AT(ボトムズではないw)での購入を考えていたので、試乗車はATです。

お店から出ると国道なので、それなりの加速が必要です。
が、いつも通り踏むと全然進みません(加速するイメージとしては、NAのハイト軽ワゴン位の走りです)
これは色々なサイトで聞いていたので許容範囲で、しっかりと踏めば問題ありませんし、まったりと走るには逆に良いと思う位でした。

それよりもビックリしたのは、静粛性の高さです。
正直、ロードノイズの少なさはNBOX以上なのでは?と思うほどです。
ただ、色々な機械音がする(私的には嬉しいw)ので、そこが気になる人は気になるかなと思いました。
あと、乗り心地もめちゃくちゃよく感じました。
特に、踏切で線路を越えるときの安定感と言ったら、さすがはジムニー!っといった感じでした(Nboxは線路みたいな場所を越えるのは揺れるので苦手)

試乗中、リアの窓が開かないの??、鉄板むき出しじゃん、コレ荷物乗るの??と言った妻の声がリアシートから聞こえてきましたが、娘はイイね!っと喜んでいる感じでした☆

楽しい試乗も終わり、ジムニーから降りると、妻も見た目はカッコいいよね、っと珍しく車を褒めていました。

最後に見積もりを取ってもらいましたが、グレードXC、AT、必要そうなものをボンボンつけたら240万位になってしまいました(^_^;)

昔だったら、妻を説得して乗り換えただろうなと思いますが、色々考えると難しいかな~。。。
※わかってはいましたが、納期は10か月~12か月、もしかしたらもう少し伸びるかもっとの事でしたので、タイミングも難しい。。。

でも、久々に欲しい車に出会ったな~
急いで考えても納期は短くならないので、もう少し落ち着くまで様子を見るかな~
でもでも、やっぱり良かったな~
Posted at 2021/06/07 18:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

子供のころ。。。

私が子供の頃、我が家には自家用車が無く自分で車を購入するまでは、父の仕事車 トヨタ ハイエースバン、日産 ホーミーバンなど、MTでディーゼル車以外はほとんど乗ったことがありませんでした。
(大体4~5年で20万キロ位になって新しいのが支給される感じでした)

荷室は荷物満載で乗れるのはフロントシートに3人だけ。
乗り心地は荷物満載なので激悪でリアは超ローダウンの状態でした。
幼少期に乗っていたホーミーは、重ステで駐車時は腕いっぱいに力を入れてハンドルを回していたり、夏休みに父の実家に帰省(岩手へ500キロ)の際にエアコンが壊れて暑くて地獄だったり、手でクルクル窓を開けたり、オーディオはラジオしかなったり、タバコ臭かったり、今考えると酷い状況だったなw
でも、狭いとかエンジンがうるさいとか、特に不満は無かったな。。。

自分が大人になり、子供が快適に乗れるような車を選択してきたつもりです。
ただ、ふと思ったのです。
自分と同じでどんな車に乗っても子供のころって不満とかってないんじゃないのか、っと。


いきなりなぜ、こんなことを言っているのかと言うと、ジムニーが欲しいのですw

正直、利便性や快適度ではNBOXにはかなわないでしょうが、そんな事はどうでも良いくらい、ジムニーって魅力ありますよね。

まー、いきなり頭がおかしくなったのではなく、NBOXを購入した約2年半以上前になりますが子供も小さく、何をするにも常に4人で移動していました。

が、すでに上の子は小学校高学年で買い物にはついてこず、フルで4人で乗ることがほとんどなくなってしまったのです。
この先、この傾向はもっと進んでいくと、外食に行く時くらいしかフル乗車しないよな~っと思ってたら、ジムニーでも良くない??っと勝手に思い出しましたw
どのみち、10年もしたら、それこそ4人で乗ることは皆無になるでしょう。
それなら、妻と2人で乗ることになるし、ジムニーかっこいいなと。

っとまぁ、現実的に考えて却下されるでしょうが、発売時から気になっていたので近隣のスズキさんで試乗予約をしてあるので、楽しんで乗ってこようと思います!
Posted at 2021/06/05 16:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation