• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっく(N.A.K.K)のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

限界だったので。。。

限界だったので。。。4年ほど前にオリンパスのミラーレスカメラ(レンズセット)を購入していたのですが、幼稚園のイベント等で撮りたい時にレスポンスが遅くてうまく撮影できない状況が続いていました。(ちなみに、購入時点ですでに型落ち)
いや、もっと技術があれば撮影出来ていたのではないかとは思いますが、カメラは素人なので。。。

そして、先日は子供の運動会がありました。
今年から下の子も小学生となったので2人一緒の運動会です。

ここで今までのカメラで撮影したのですが、思ったような写真が撮れませんでした。。。
と言うか、そもそもミラーレスで撮影した写真って見返すことってほとんどなかったんですよね・・・(スマホで撮影した写真ばかり見ていて)

で、妻のママ友さんが写真からスマホへブルートゥースで写真を飛ばせるカメラを使っていて、思わずいいなと思ってしまい、こちらを購入しました。


NikonのD5600 ダブルズームキットです。
型落ちではありますが、今までのカメラより遥かに反応も良く、動く子供たちの姿を撮影出来そうです。
何より、撮影した写真をスマホに転送してすぐに見れるので、この機能は非常にありがたいです。

あと、ミーハーですがファインダーを覗いて撮影するのに憧れみたいなものはあったので^_^;

これから、ドンドン写真を撮っていきたいですね♪

※画像の自転車は新しいカメラで撮影しましたが、画像を小さくするとよくわからないですねw
Posted at 2019/05/28 23:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

はつさんか!

はつさんか!昨日は自転車人生初、クロモリロードレースに参加してきました!
自転車を車に積んでの遠征も初でした。

画像のようにフロントタイヤを取り外して車載したのですが、余裕で乗るかと思っていたら意外とギリギリで。。。
車内高はあるので、サドルを外す必要がないのは助かりました(ようやくポジションが出たので。。。)

自転車って、デカいんだなと改めて思いましたw

朝7時から受付だったので、早めに行こうと高速道路に乗り6時半前にはついたのですが、会場に車が少なく自転車も見当たらないので間違えたと思うほどでした。。。




フロントタイヤを組み付けて受付時間まで待っていると、所属しているチームメンバーの方と合流(私は知らずに別で申し込んで1時間エンデューロソロ、他のメンバーは6時間エンデューロです)
レース慣れしているようで、テントやイスなど準備万端でした。(最後までくつろがせてもらうことになりましたw)

9時からスタートですが、8時から試走が出来るので1.5キロのコースを軽く3~4周ほどまわりました。
何となく感じはつかめました。

そして、9時なりスタート!!
申し込む前、HP上での和気あいあいとした感じのイメージはどこへやら、1時間エンデューロ参加の方はみんなガチでしたw

数百メートル走ったところですでに先頭集団と離れています^_^;
平地で35キロ以上で走っているはずなんですが。。。
予想以上のハイペースで、3周程走りすでにキツイ状況ですw

途中、チームメンバーの方が前で引くよと言ってくれたのですが、自分で走るより速いのでついていくのが精いっぱい。。。
途中で左足を吊り、先に行っていただくことに。。。

2回目に足を吊った時は思わずビンディングを外すほどの痛みでしたが、だましだまし走行。。。
約1時間で結果的には31.5キロ(そのまま平均速度)でビリから4位という結果でした・・・
和気あいあいのHPに見えても、やはりレースはレース、という感じでした。

普段、ソロで走っているので実力がわからなかったのですが、自分が遅いということが改めてわかったので悔しいと共に、やる気が出てきました(^^)

クロモリロードレースは年に1度しかありませんが、来年も参加してみたいと思います♪
Posted at 2019/05/14 00:06:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

GWも終わりですね。。。

GWも終わりですね。。。GWも本日で終了ですね。。。
前半は3泊4日で家族旅行、その後は私の実家、妻の実家、義姉のところへ遊びに行くなど、それなりにイベントがありました。

さすがに前半の旅行中は自転車に乗れませんでしたが、5月2日から5日間毎日、子供のご飯を準備して洗濯を済ませて、8時から1時間半ほど(30キロ強)を乗りました。


というのも、5月12日にクロモリロードレースがあるからです。
1時間のエンデューロと言うカテゴリーに参加予定なので、とにかく1時間は休まずこぎ続ける、と言うのをしばらく前から始めていました。
最終的に7~8割位の力で巡航していて、要所要所でガッツリパワーをかける、という形で乗っていました。

基本的にソロで走っているので自分がどの程度の力量化はわかりませんが、怪我なく完走を目指してきたいと思います!!

ちなみに、サドルを交換してから右膝の痛みに悩まされてきましたが、思い切ってサドルを下げてみました。
すると、膝の痛みが軽減したので今度はサドルの前後を少しずつ調整し、ようやく痛みがほぼ無くなりました。(5日間ガッツリ走って、ほぼ痛みなし)

まずはサドル自体が高すぎたようでした(汗
フレームサイズを身長にあわせているせいか、シートポストがちょっとしか出てなくてかっこ悪いな、なんて思ってシートポストを上げすぎていたようです^_^;

そんなこだわりは捨てて、とにかく走りやすい位置を何度も微調整してようやくここまで来れました。。。

バランスを崩すのが怖いのでレースまではこのままいきたいと思います!
Posted at 2019/05/06 23:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なっく(N.A.K.K)です。 ※N.A.K.Kとは…家族のイニシャルで、ロードバイクにも名前が入っています) ロードバイク、お酒全般(特に芋焼酎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonicのクロモリロードバイク(FRCC31)です。 前に乗っていたアルミロー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON Boardwalk D7です。 自宅に2台目の自転車保管は認めない、と言わ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
私は自転車趣味に目覚めてからは基本的に週末と旅行でしか車に乗らなくなりました。 そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation