• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

100均ライトをいじるw

100均ライトをいじるw








ここ最近。お気に入りの100均ライト ☆彡
「明るいランチャーライト メタリック 1LED」
単4乾電池 3本 で、閃光を放つ驚きの懐中電灯なんです!
税込:110円w
・・・100均ですから当然ですね!
いろいろ調べるに。
コイツの70ルーメンを超える95ルーメンを放つ100均ライトも登場しとりますが
安っぽい作りで・・・100均じゃあしゃ~ね~か??的なヤツで
今でも傑作と思うのであります (^▽^)/

で。
先日の記事で「スモークカッターバルブ」なるパーツを作って
より攻めよう!って企画であります (;^_^A



まず、ライト本体の外径を計るに:24mmと判明!
・・・んん???24mm???
って~コトで、ホムセンにて
家具の足に付けるゴムキャップを流用してみましたぁ ☆彡



ちゃちゃっと穴を開けて



貫通させるんじゃなく、若干のリムを設けます (^▽^)/

で。



24mmなら、ストックのガラスレンズがあるんで
挟めますね (⌒∇⌒)
・・・別に、レンズ保護的なコトを目的にしてるんじゃなく
コリメーターレンズ中央の穴に入れる異物が
形状上、円錐形でピッタリの物が無い為、洗車用スポンジを詰めます(爆)



・・・コレならピッタリですが、取れるのも時間の問題ですから
フタ的に使お~とw

とりあえず、テスト照射をば!

コリメーターレンズは、周りのぶ厚いレンズ部が中心光で
中心の穴は周辺光になります ('◇')ゞ
その中心部をカットすると・・・中心光のみの照射となって
広くは照らさないものの鋭い閃光になるんじゃないか???
・・・結果は。。。
変わらなかった(核爆)
なんで???
そもそも、このライトの配光は
至近距離(数m)でこそ周辺光が存在しますが
絶対的なパワーはありませんので、5mを超える頃には中心光のみとなり
その中心光も、タクティカル性な狭い光じゃなく、なだらかに広がるタイプw
・・・それじゃあ変わりませんね (;'∀')



うんなんで
ただ。風防レンズを付けるキャップとなり
何気にツルツル滑るボディなんで、エンドキャップも作ってみて



こんな感じになりましたが
・・・せっかくのスタイリングが台無しですね (;^_^A
企画倒れと。相成りましたぁ m(_ _)m



ところで
暗くなってからの照射テストですが
同じコリメーターレンズを採用している
「OLIGHT i3T EOS」も比較用に使ってみましたぁ (^▽^)/



以前入手した限定品「ピンクカモ」です (o^―^o)ニコ
相変わらずPOPなカラーリングですな~w



限定カラーだけで、中身はAmazonでも人気商品のよ~であります。
データ的には
単4乾電池 1本のみ!5/180ルーメンとな!
どんだけ増幅してんだよ (;゚Д゚) 的な出力にTIR コリメーターレンズで
サイズからは想像できない明るさなコンパクトライトであります!

相変わらず明るいな~って関心してたものの
100均ライトと対決的な感じではなく、点け替えたら
50mあたりまでは、100均の方が 明るいじゃね~か Σ( ̄□ ̄|||)
・・・100均ライトと思えない実力なのです。。

現実。十分すぎる性能でありますが
肝心の耐久性は疑問なんですけどね (;^_^A

絶えず身近。。手の届く範囲に置いといて
ちょこちょこ使うんならイイと思いますよ~!
クルマん中や、もしもの防災用って考えてると
肝心な時は絶対、点かないでしょう(爆)


もしもの防災用ライトなら
SUREFIRE がオススメです!
10年、ほっといたヤツ。。久々点けたら。。。ちゃんと点いたスグレモノです!
内蔵のCR123Aも、液漏れなく放電すら極小のよ~です パチパチ
本気のヤツは本気ですからね~!

では。
ブログ一覧 | 懐中電灯 | 日記
Posted at 2022/01/11 19:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私の見た未来・・・ http://cvw.jp/b/3110523/48480836/
何シテル?   06/11 18:51
moon!ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation