• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon!のブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

ROTHCO L型 ミリタリーライト



災害が多い年でんなぁ。。
時折TVとかで見かける自衛隊の方々。
胸にL型のライトを装備しとります (^▽^)/

なにかと。暗闇を切り裂く閃光。大光量のタクティカルライトが人気です!
・・・爆光なヤツは、そりゃ~凄いですが
真夜中。特に深夜の寝起きとか
ちと。灯りが欲しい時。Hiルーメンなブツを点けると
ウッ!て。自分まで目が眩んじゃうんですよね (;^_^A
アレは、一瞬に賭けるライトですから
一般的じゃないのです。。。

で。気になってた。L型ミリタリーライトw



買ってみましたぁ (((o(*゚▽゚*)o)))
ROTHCO(ロスコ) 2AA L型ライト でありますw
・・・ノーマル状態は電球式ですが



LEDモジュールに早速変更 (^▽^)/
電球の灯りって、好きですけど
安価なこの手のヤツだと、オカルトチックな配光ですからね~w

最初の画像の。自衛隊の方の胸に装備してるタイプは
単一電池2本のタイプですが
単三電池2本のタイプを選びましたぁ
だって。単一電池なんぞ。最近は売ってませんからね~ (;^_^A



ミリタリーライトなんで
4枚のフィルターも、テールキャップ内に装備しとります!
赤・青・黄・緑。
くわしくは。ググッて下さい ('◇')ゞ

で。
全体的な作りは・・・・・プラスチッキーなセコさ(爆)
正直。ぼったくり商品(核爆)
特に。フィルターや風防レンズなんぞ。レンズと呼べる透明度じゃありません。。
で。
ガラスレンズも取り寄せましたぁ ☆彡



とっとと交換したいトコですが
なにかと。バラすたんびに
各箇所が。欠け出す始末 (;゚Д゚)

LED化したんで。も~やる事ない???
いや~。。電球からたいして光量UPしてないんっと
コイツには、白色LEDは。ど~なの???的な (;^_^A
リフレクターもセコイんで





ムラムラな配光。。

同じ2AAの。mini MAGLITE クリプトン球も。LED化しましたが





ま。
LEDモジュールのメーカー差もあるんでしょ~が
キレイな配光じゃ。ないのです 。。。_| ̄|○

今の現代。
ミリタリーライトな光量の要求率も
あんま。ないかと。。
100均のライトの方が、明るいですからねぇ (-_-;)

でも。
相反して、明る過ぎるLEDに疑問を感じてるのも事実。。。
求めてる基本なトコは
深夜。寝起きの照明っつ~トコは



桿体細胞を刺激しない「赤」フィルターの微かな灯火w
・・・そ~なんだよな~
夜中の冷蔵庫漁りには
打って付けの光量!
LED化で、どちらかっつ~と。明る過ぎちゃったトコでもあるし@@@

ミリタリーライト。
隠密行動用となると
ノーマル状態が「ベスト」なんかも
しれませんね。。



っつ~と。
電球の存在は・・・普遍ですな (;^_^A

Posted at 2021/09/07 20:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐中電灯 | 日記

プロフィール

「ハイキングしたいのです (;^_^A http://cvw.jp/b/3110523/47788993/
何シテル?   06/18 19:08
moon!ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation