• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon!のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

ハイキングしたいのです (;^_^A

ハイキングしたいのです (;^_^A










雨は収まりつつありますねぇ
幸い警報級な大雨・・・にはなりませんでしたが
よく降るな~的な一日でした
ニュースでも大きな災害は見受けられませんでしたが
くれぐれもお気を付け下さいませm(_ _"m)

仕事上。久しぶりにカスハラ攻撃に見舞われてて
心身ともクタクタであります。。。_| ̄|○
まだまだ完全解決に至りませんが、真摯に向き合って解決したいと(;'∀')

来月は久しぶりの家族旅行も控えておりまして
そこまでには円満になって欲しいですなぁ


で。
旅行だけじゃなく
子供も社会人になり、休日は夫婦で出かけるようになりました☆彡
毎日の夜散歩w



夫婦の会話は少なくないと自負しておりますが
夜散歩で+αの会話が増えましたw
うんで。
御朱印帳を買ってから、身近ではありますが神社・お寺参りを楽しんでおります



はじめは無駄遣いな感じがありましたが
この歳になると。ありがたい感じがするのです(;^_^A
・・・単純にお守り2つ買うより安いし

で。
今までバイクにクルマと。
歩く事を否定して乗り物を愛しましたが
夜散歩を通じて、ウォーキングが楽しいw
・・・発端は趣味の懐中電灯が使えるから夜散歩を始めたんですけどね
体重増加。醜い腹回りの改善もありますが
そちらはあんま。効果が見えません(爆)

夜散歩。
ナイトウォーキングっつ~カッコいいモンじゃないんで夜散歩なんですが
1時間を超える時間を歩くと
それをもっと楽しみたくなるのです

もともと。
バイクはトレール車に



あんま。乗りこなせませんでしたが
トライアル車にも乗って



奥多摩中心に林道・山道ツーリングを楽しんでました☆彡
気持ちは湘南サーファーに憧れてましたが
山向きなタイプなのかもしれません。。。

かといって。
登山的なヤツは・・・無理(爆)続かないでしょうw
ネット頭でっかちですが
登山    :頂上をゴールとした山登り
トレッキング:頂上を目指しつつも山岳ルートを楽しむ事
ハイキング :別に頂上到達を目的とせず、森林・自然を楽しむ事
・・・に分かれるそ~です
我が家的にはハイキングですね(^▽^)/



まだまだオイラはイケるのですが
ご存じでしょ~か??
湘南・江の島って
有料エスカーを利用せず、徒歩で登ると結構な階段があり
カミさん的には結構厳しいのです(;^_^A
頂上の灯台を超えて反対側の岩場~洞窟(?)へは2回に1回程度w
それを考えると本格的登山は無理なのです



ネット頭でっかちですが
登山:トレッキング:ハイキングっつ~仕分けって
本気の方の優しい説明文でも
如実に壁を作ってて、登山=数日かけて険しい山岳を極める事!的なw
そ~ひも解く事が閉鎖的なんですよ~!
記事によっては優しく・・・日帰りはハイキングとまで言う(爆)
ま。いいんですけどね
そこまで本気じゃないのです(きっぱり☆彡)



ピクニック気分で結構w
夫婦楽しく続けられればイイのです!



で。
肩掛けバックを買って



次の目的地を計画しとりますが
これから。軽~い山道や渓谷とかに行くには
トレッキングシューズが必要です!
ハイ
形から入るタイプです(爆)



近所の登山屋さんに行ってみると
いろいろ飾ってありますが
どれもこれも地味ですなぁ
・・・アスファルト道じゃない泥道・砂利道・岩場・ぬかるみを走破するから
汚れが目立たないカラーなんでしょ~が



にわか夫婦なw我が家にとって
スニーカー的なヤツが無いのに、ちと引きました(;^_^A
・・・そこまで本気じゃないのよ的な

で。
すでに到着はしとりますが
トレッキングシューズを買いました☆彡
夫婦揃って
同じメーカーの同じタイプで同じカラーのシューズです(^▽^)/
ついでに
トレッキングポールなる
スキーのストックみたいなヤツもカミさん用に買いました☆彡



評判の高いYouTuberらしい方の本と



初心者向け・・・どころか入門向けしか載ってないガイドブックもw

そもそも初心者の手前に入門者っつ~枠があるのはナニ???
・・・ま~。そ~ゆ~トコが登山愛好家の壁っつ~訳で
改めた方がいいですよ!




なんだか
巷は登山ブームらしい(カミさん曰くw)
あのエベレストも



渋滞中らしいΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
マジか???



そんなトコは行きませんが
野山・自然を楽しみたいですね!
(ホンネは夜に行って懐中電灯を飛ばしたいw)
Posted at 2024/06/18 19:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 趣味
2024年04月25日 イイね!

ゴールデンウィークはど~しよ (;^_^A

ゴールデンウィークはど~しよ (;^_^A










も~すぐ。ゴールデンウィークですね~ ☆彡
どちらかお泊り。予約されてますか???
オイラは。お金が無いんで現時点・・・無計画です。。。_| ̄|○
ま。
家族も仕事やパートでバラバラ。。
どっか一日。美味しいものでも食べに行こ~か???的なプランです



毎回。TVでは10連休~~~!!だとか
・・・取れない庶民からすれば。うるさいよ!的な Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
高収入な方は超連休取って、経済を回して下さいませ m(_ _"m)



お天気は・・・アテになりませんが
中日。平日はグズつくものの大丈夫になったみたいですねぇ
知人がキャンプに出掛けるとの事ですが
なんとかイケそ~ですなぁ ☆彡
・・・彼はベテランなので、雨天のキャンプも大丈夫でしょ~けどね

さて。
毎日。グダグダしとるのは健康的にも良くないんで(口実w)
こ~ゆ~チャンスを逃しては逝けません!
仕事から帰って着てからも、夜散歩を続けてます ☆彡
・・・予想外に体重は減りませんけどね (-_-;)

リュックが欲しい!!!



そ~本格的な登山とか。絶対無理だし・・・続く訳がない(核爆)



日帰りで行ってみたいな的なw



新緑のこの季節~初夏にかけてがベストシーズンですからねぇ
・・・ま。秋口がホントはイイんだと思いますがw
希望的スケジュールですが
今のうちに何度か昼登山してみて
秋口からナイトハイクしてみたいのです ☆彡





暗闇の登山路を行くのは、ちょっと怖いけど
冒険感!探検感!ワクワクしませんかw

この著者さんは「灯りを消して暗闇を行く!」そ~ですが
・・・近所の自然公園はルートも頭ん中に入ってますんで
   無灯火でイケるよ~になりましたけど
数時間の山岳路。確実に暗黒化する山ん中は。。。
うんで。ライトの出番でもあります ( ´艸`)

で。
ライト類は充実しとりますが
小さなサコッシュやウエストバッグなら持ってますが
やっぱ。山となるとリュックが必要ですよね。。。
・水分
・おやつ ないしパンか?おにぎり的な食物
・・・その程度なら小さなバッグの方が身軽なんですが
いろいろネット徘徊するに
・カッパ
 ・・・暖を取る事も出来るから
    まぁ。たしかに (;^_^A
・着替え
 ・・・まぁ。。あって越した事ないけど。低登山程度ならクルマん中に
    入れとけばイイんじゃね???
大型一眼レフやらレンズやら。。。そんなブツは持ってないしw
そ~大きなリュックはいらないでしょう!
・・・なんせ。続く可能性は不明の状況だし (;^_^A

通常の観光やら。ホテルか旅館のお泊りなら
この歳もあって、リュックはカッコ悪いし(爆)

そんなこんなのリスクを加味して



サイバトロンっつ~とこの3Pタクティカルっつ~軍用的なヤツが
いっかな~的なw
・・・昔のベトコン時代だわな (;^_^A
ただ。安いのよ!コレ!
サイドのバッグなしなら5,999円(Amazonプライム)



ショルダー部もしっかりしてるし◎!

それと



自衛隊(個人装備らしい)のリュックもお安いのです!
戦人(センジン)っつ~メーカーです
ともに軍用レベルらしく、なかなか丈夫に作られてるとな (*´▽`*)

このふたつで選べば無駄な出費でもないかな???



米軍ご用達とかなら
いやいや
登山を本気でやってる方の装備品は3~5~万って
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

人の事言えるか???
懐中電灯1本に同じ金額つぎ込むくせに(核爆)




防災も絡めてポチってみよ~かな~w
Posted at 2024/04/25 18:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 趣味

プロフィール

「ハイキングしたいのです (;^_^A http://cvw.jp/b/3110523/47788993/
何シテル?   06/18 19:08
moon!ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation