• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon!のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

来週末は Amazon プライム感謝祭!

来週末は Amazon プライム感謝祭!










別に Amazon の回し者ではございません m(_ _"m)
なんだかんだ。ちょくちょくセールしてくれるのは
ありがたいですなぁ ☆彡
ま。
地味なタイムセールが、結構お買い得なんで
よ~く吟味した方がイイですけどね (;^_^A
・・・買い逃しても、その内。近い内に同プライスになっちゃうブツもありますw
普段。値下げないブツが狙い目ですな (^▽^)/

で。
何を狙ってるか???っつ~と
正直。。。ない(核爆w)



6月末にオーダーしてるブツが
10月末に着弾する予定なんですなぁ (;^_^A
surefire EDC1-DFT HA
代理店情報では、9月中旬に生産~10月末に初上陸とな
コレ。
結構高いブツなんで、無駄遣いが響くのです。。。

先日ポチって、夜散歩に使ってる
ACEBEAM L35 を好んで使ってますが
イマイチなトコを修正したいっつ~かw



この写真は、よく撮れてる。。
・・・欠点をカバーしてる写真なんですが



中心の、奥深く続く遊歩道まで照らしてますが
手前の2本の樹木は、結構白飛びしてますよねぇ。。。

実際の目視では、手前の樹木が結構明るく見えちゃって
奥深く続く道も照らしてるものの
光度差で、写真のようには見えません。。。_| ̄|○

懐中電灯って
暗いところを照らす道具ですが
あまり明る過ぎると、明るいところが基準になって
薄暗いところは逆に暗くなっちゃうんですよね (;'∀')



最大:5000㏐(ルーメン)っていうと
昼間の明るさに匹敵します!
この写真だと、照らされてるところは昼間でも
空や遠方のビルなんかは、ライト無しの状態より暗くなっちゃうんですね~
暗順応した目が帳消しになっちゃうんですよ (-_-;)

極端なお話し
『明るいライトは暗い』
・・・のです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ま。
中華ライトは多彩な調整機能があるんで
ターボモードは付加価値的なポジションとして
出力落とせば良い事なんですけどね (;^_^A

欲しいのは
上の写真のように、そこそこ開けてる空間ではなくて
もっと狭い鬱蒼とした遊歩道での
ある程度広角の周辺光に、50m以上先の道路状況の把握!

候補的に
ACEBEAM L18 ですかねw
ポチった L35 と同ボディでスポット配光のブツ。



コリメータレンズの形状が違います (^▽^)/

L18 の上級モデル L19 は、実は持ってますが



全長は1㎝強くらいの違いですが
ヘッド直径はさらにデカく、フロントヘビーとなります。。



TIR コリメーターレンズはよく似てますが
中心部分の大きさは小さいL35の方が大きく放射状
・・・拡散配光のセッティングですな (^▽^)/



moonlight モードの1㏐で、基本配光がわかりますw

L19よりヘッド直径が小さいから・・・って、L18を狙ってる訳じゃなく



TIR コリメータレンズの形状が独特 (;^_^A
何重にも重なる光学系レンズは、後発のL19とは何か違うんでしょ~ねぇ
L18~L19は、発売時期が数か月の差でしたから
メーカー的には、差をつけるシステムなんだと解釈しとります!
L35は、L18~L19の間で発売されました

素人なイメージなら、L18とL35のコリは逆な方がイイ気がしますが
L18のコリが気になる~ぅ(爆)



コレばっかは
You Tube とかで見てもわからないんですよね~(;^_^A



もしくは
気になってる『緑の光☆彡』



ヘッドが一般的になる
ACEBEAM L17



ホワイト光が基本ですが
ラインナップで「緑」と「赤」があります!
L18にもL19にもあるはずですが
AmazonではL18は、ホワイトのみですなぁ
・・・実用性となればL18は白に限りますけどね (;^_^A
一般的な懐中電灯フォルムなL17なら
光は「緑」でもイイかも的な (;'∀')


「緑」は
人間的に、一番感度がイイ色となります!
可視光領域の中心波長。
音でいう、中音となりますから聴き取りやすいのと同じですね (^▽^)/

ただ
視覚的には普通じゃないんで
精神的に不安定になるようです。。
じゃ。なぜ「緑」の製品があるのか?
ハッキリとした意味は不明ですが
草食動物の一部は「緑」を判別できないようでハンティング用らしい。。。
・・・こんだけ明るいと認識する気がしますが Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



ま。
他、何本か「お気に入り」に入れてますが
今回はポチるかなぁ?????

お楽しみを!


Posted at 2023/10/04 11:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐中電灯 | 趣味

プロフィール

「ハイキングしたいのです (;^_^A http://cvw.jp/b/3110523/47788993/
何シテル?   06/18 19:08
moon!ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation