っつ~か。
浮かれた旅行計画ではなく
本来は。お盆なんですけどね(;^_^A
先祖に感謝を伝えに
お墓参りに行きましょう!
・・・年寄りの苦言ですm(_ _"m)
で。
連日の猛暑記録が更新されてますが
肝心な連休は
一気に不安定な予報が出てますなぁ。。。_| ̄|○
ま。
天気予報はアテになりませんけどね(;^_^A
海や山への計画は、ちと。見直しも考慮したほ~がイイようです。。
我が家は。宿泊の予定はありませんけどね
御嶽山に高尾山と
山登りにハマりつつある我が家ですが
夏登山は・・・暑い(;'∀')
当然。還暦過ぎた夫婦の山歩(さんぽ)なので
グッと低い低山ですので
山頂でも30℃切った程度ですからねぇ
上級者のような高山に登れば
涼しいどころか、寒い気温なんでしょ~けどね
暑さ寒さで選ぶと
100%。山岳救助隊の方々に。お世話になっちゃうでしょうm(_ _"m)
危ない危ない
そもそも。絶対に無理(爆)
無理せず。長~く楽しめればイイのですw
いろいろ
ネット徘徊してて
山登りウエアを物色しとりますが
どの記事も
綿素材はダメ出しされてて
吸汗・速乾性のあるウエアを推奨しとります(;^_^A
・・・確かに。
先日の高尾山では、ポロシャツの濡れ具合はハンパなかった。。。
濡れるっつ~より
水に浸して、絞らないまま着た感じw
幸い。気温が高かったから体温が下がらず
ただただ。キモかっただけですが
も~ちょっと高い山:1,000m超えだと凍えるかも(-_-;)
かといって
吸汗速乾ウエアなら、絶えずサラサラに乾いてるのか?っつ~と
あくまで汗をかいてるのは肉体の自分なので
そ~劇的に変わるとは思えません!
ましてや
今年は雨風も非常に多い。。
山中では逃げ場もございませんから
安全パイな行動が最優先ですな(;^_^A
っつ~と。
日帰り温泉でも行こうかとw
旧w
昭和ですw
今の方じゃ。知らんでしょ~な(;^_^A
日本は火山地帯だから
関東周辺でも。東京近郊でも。
何気にイイ温泉が点在しとりますね♪
宿泊の金銭面のハードルも
日帰りならグッとリーズナブルに(^▽^)/
最近は
道の駅にも併設されてますから
観光地のヘンなボッタクリ料金でもありません!
フラ~ッと出かけて
出会って入浴してみる旅も
オツですね~(⌒∇⌒)
最近。
夜散歩してて
銭湯を見かけましたw
・・・存在は知ってましたが、関係ない存在(o*。_。)oペコッ
そんな
街中の銭湯も
オツな気がする(;^_^A
パリオリンピックも最終戦!
楽しいですね~~~
Posted at 2024/08/06 09:17:49 | |
トラックバック(0) |
ハイキング | 旅行/地域