• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市千木町地内のにんたまラーメン金沢トラックステーション店の定番メニュー「札幌味噌ラーメン」(大盛、税込880円)です。
S660のリアフェンダーダクト取り付けは施工してくれる板金屋が見つからず保留になっていますが、ルークスを車検に出した町の整備工場でクーラントの交換をやってもらえるそうなので、とりあえず予約と打ち合わせをしてきた。S660のクーラントは純正でロングライフクーラント(LLC)が入っているため、メーカー指定の交換時期は11年もある。でも、私のS660もやおら10年ですので、交換してもらいます。ずっと交換してくれるお店を探していたんですよ。S660はMRレイアウトなためホースが長く、3カ所でエア抜きが必要らしい。オートバックスやイエローハットで断られ、ホンダの正規ディーラーでも断われる始末。11年での交換を指定しておきながら、交換できないって言うディーラー。信じられない。だからホンダのディーラー嫌い。
で、にんたまラーメンの「札幌味噌ラーメン」です。何が「札幌」を名乗る理由なのかは分かりませんが、「札幌味噌ラーメン」です。「札幌」って付くだけで美味しく感じる不思議。具材は玉ねぎ、モヤシ、ひき肉で、鷹の爪がのっただけのシンプルな見た目ですが、しっかりとした旨みがありますね。ニンニク、辣油を加えて味変で楽しみました。なお、にんたまラーメンは6月に値上げしたみたいですが、麺大盛10円は変わったいなかった。新潟だと大盛10円、特盛20円増しとかよくあって嬉しかったなー。
Posted at 2025/07/12 10:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のビッグボーイ金沢もりの里店の定番メニュー「大俵ハンバーグ」(400g、税込2145円)に「サラダバーセット」(同539円)、「麒麟一番搾り生ビール」(中、同594円)です。
久しぶりの昼呑み。一体いつ以来だろう。私の家の周りには飲食店が多数ありますが、基本的には学生街なため、昼から呑めるお店が限られています。嫁さんが休みなら車出して貰えるので選択肢も増えますが、今日は嫁さんが仕事だから徒歩圏内。なので、10時開店のビッグボーイになりました。ビッグボーイはすき家、なか卯、はま寿司などと同じゼンショーグループなんですが、影が薄い印象なんですよね。
で、ビッグボーイの看板メニュー「大俵ハンバーグ」ですが、150gから50g刻みで500gまで設定されていますが、ランチメニューだと250gまでしか選べず、グランドメニューの400gを選びましたが、ここに落とし穴。ビッグボーイの売りであるサラダバーセットですが、ランチメニューなら319円でなのに、グランドメニューだと539円と210円も高くなる。より高額なメニュー頼んでいるのにね。ランチメニューやっている時間帯ならグランドメニューでも同価格で良いと思うけどね〜。これが孔明の罠か?
まー、味の方も微妙ではある。ハンバーグがジューシーさに欠け、表面はハンペン、中はツミレみたい。静岡の有名店みたいなものを期待したらダメ。行ったことけど。あくまでファミレス。割高感があるファミレス。サラダバーの内容もイマイチだし、なんだか時代にそぐわない古臭さみたいなものを感じる。都会の方ではリニューアルやメニュー変更した店舗が増えているみたいですが、地方はまだまだ。ビールまぜて5000円の食事としたら満足度が低すぎる。前はもっと良かったのにな。
Posted at 2025/07/11 10:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市若宮町地内のくるまやラーメン金沢若宮店の定番メニュー「ねぎ味噌ラーメン」(税込1070円)です。
暑い、暑い、暑い。とにかく暑い。連日、真夏の暑さが続いています。夜勤な私は夜に出勤し、朝に帰ってきますし、職場はエアコンが19℃設置で凍えていたり。でもね、嫌でも日中に動く必要があったりします。今日がソレ。半ば諦めかけつつも、S660のサイドダクトを取り付けてくれるお店探し。先日の三菱ディーラーの対応で、バキッと心が折れましたが、やはり取付け後の姿を見てみたい。まー、今日もダメでしたが・・・・。
で、くるまやラーメンの「ねぎ味噌ラーメン」です。看板メニューの「味噌ラーメン」に白髪ネギに辣油を合わせた辛ネギがのったラーメン。ネギ大好きな私には好みど真ん中。ニンニクが入った濃厚味噌にネギの辛みが良く合います。私が若い頃、今から30年ぐらい前は金沢や富山では「不味いラーメン屋の代表」みたいに言われていましたが、10年前ぐらい前に食べたら、普通に美味しいラーメン屋。風評に騙されていた感がありました。
当時の金沢市ってラーメン屋がほとんど無かった。駅前や片町の飲み屋街に数えるぐらいかな。あとはチューを代表とする町中華か、石川県のソウルフードである8番らーめん。私が子供の頃って8番が唯一の外食みたいなイメージでしたし。そんな中でニンニクが入ってラーメンって未知の味だったんだろうな。2000年代に入ってから、ようやくラーメン専門店が増えて来ましたからね。8番がソウルフードとされる所以ですね。
Posted at 2025/07/10 11:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「デビルチキン」(ごはん大盛、クーポン割価格890円)を「豆腐入り味噌汁変更」(同50円)で頂きます。
松屋の期間限定メニュー。ここ2回連続で「国産雪国豚厚切りトンテキ定食」で、しかも1380円と1480円の高額メニュー。ソースはともかく焼いた豚肉にこの値段は見合わないし、それなら鰻食べた方がマシと両メニューともに華麗にスルー。今回の「デビルチキン」は逆にスリランカ大使館とのコラボメニューってことで、発表時から楽しみにしていたメニュー。さっそく食べてきました。
で、その「デビルチキン」ですが、「ごろチキ」の鶏肉、玉ねぎ、ピーマンを唐辛子たっぷりのチリソースとカレー風味スパイスで味付けしたメニューで、これが美味しい。輪切りの唐辛子がたっぷり入っており、中々に辛い味付け。ここ最近の松屋は何が吹っ切れた感じがして好印象。カレーとはまた違うスパイシーさが良く、鶏肉と玉ねぎ、ピーマンも松屋の定番素材で、味付けを変えるだけで850円/ごはん大盛940円で売れるのはいい戦略。松屋らしさに溢れたメニューで、辛いのが苦手な方以外にはぜひ食べてみて欲しい仕上がり。
なお、松屋のご飯が宮城県産ササニシキではなくなり、ご飯の味がかなり落ちた印象でしたが、このメニューだとふっくら・もちもち感、甘みが無いパッサパサなご今の飯が逆に好印象。うな丼だと最悪でしたが、やはりスリランカとかの味だと粘りの少ないお米が合うんだろうな。ちなみに松屋の特徴である「味噌汁」ですが、+50円で豆腐入りにできるようになった。松屋の豆腐は美味しいので、私は今後こちらかな。
Posted at 2025/07/09 10:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

本日のお昼ごはん、魂心家

本日のお昼ごはん、魂心家本日のお昼ごはんは、金沢市南新保町地内の金沢魂心家の定番メニュー「魂心らーめん」(味噌、税込950円)です。
昨日、金沢の老舗にしてら私が一番美味しい家系ラーメンだと思っている真打に行ってきましたので、今日は全国展開かつ勢力拡大中の魂心家。角が全く無いクリーミーな豚骨が魅力。家の近所にも「金沢もりの里魂心家」がオープンしましたが、駐車場が少なく、使いにくい。「金沢魂心家」の方が駐車場も店内も広いし、お昼時に定期的に近くに行かなければならないのもある。
で、魂心家の看板メニュー「魂心らーめん」です。スープは醤油、味噌、塩、黒胡椒味噌から選べますが、私は味噌一択。まろやかな豚骨に味噌が加わり、さらにまろやか。具材は味付けチャーシューに炙りチャーシュー、味玉、うずら玉子、ほうれん草、刻みネギ。写真では1個のうずらが、何故だか6個ものってるし。ごはんの無料サービスがあるのですが、ごはんの色がヤバい。黄色い。このご時世に無料なのはありがたいですが、ビックリした。この辺が全国チェーンらしい。米どころでは厳しい味。松屋もそうですが、お米の味はすぐにわかってしまう。でも、攻められるはお店ではなく、無作・無能な政府と営利団体だよな。
Posted at 2025/07/08 11:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S660をリコール修理に出してきた。ホンダのディーラーは色々と難癖付けてくるので、とりあえずアイラインは外しました。これで車検も通っているのに。ディーラーが明日、明後日とお休みなので、取りに行くのは21日。ホンダのディーラー、大嫌い。」
何シテル?   08/18 11:22
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation