• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの期間限定メニュー「冷やし中華」(特盛、税込1020円)です。
連日、暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。って、暑いって声しか聞こえてこない。夜勤な私でも暑いんだから、日勤の方は大変ですよね。こんな暑い日に食べたくなるのはカレーか冷たい食べ物。でも、冷たい食べ物やカレーより欲しくなるのがキンキンに冷えた生ビールなんですが、今週は嫁さんの休みと私が昼呑みできる日が微妙に合わない。かと言って、炎天下の中を歩いて呑みに行くのは勘弁。自転車でも飲酒運転になるし、やは嫁さんに車出してもらうのが無難か。
で、暑い日には「冷やし中華」ですよね。具材はハムに薄焼き卵、キュウリ、メンマ、刻み海苔、プチトマト、紅生姜。特盛だと麺2倍になります。レモンの効いたスッキリとした王道のスープ。胡麻ダレや黒酢なんかも良いですが、やはりこの味が一番好き。今年のすしべんはマヨとカラシを別添え提供になっているのが嬉しい。マヨがスープに溶けると味も見た目も酷くなる。麺2倍なので、一口ごとにカラシを付けて食べると飽きない。マヨはまー、見なかったことに。
Posted at 2025/07/29 10:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店および店舗限定メニュー「スパイシーカレー」(大盛、4辛、税込680円)に「オムレツ」(同220円)と「ハンバーグ」(同370円)をトッピングです。
マイカリー食堂の「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」と「ハンバーグオムレツカレー」を食べましたので、きょは「ハンバーグオムレツスパイシーカレー」でも・・・・と思ったら、スパイシーカレーには設定が無い。と言うワケで、スパイシーカレーに2種をトッピングする形になりました。なお、昨日の時点では「スパイシーカレー」そのものが無かったのに、今日はありました。併設店限定、期間限定、店舗限定なので、しばらく販売しては終売の繰り返しかな。
で、マイカリー食堂の「スパイシーカレー」にハンバーグとオムレツをトッピング。「スパイシーカレー」は名前の通りにスパイシーではあるんですが、トマト由来と思われる酸味がインパクトあります。次に苦味がきて、辛さって具合に、口の中で色々と味が変化します。「オリジナルカレー」が万人受けを狙ったかのような味に対し、「スパイシーカレー」は好みがキッチリと分かれるタイプのカレー。好きです、こう言った個性的な味。なお、定番メニューに「ハンバーグオムレツスパイシーカレー」が無いのは、スパイス感がオムレツで薄まるからかな〜。無い方が美味しいと思った。
なお、定番メニューの「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」は大盛1330円、「ハンバーグオムレツカレー」は大盛1290円。「スパイシーカレー」にハンバーグとオムレツをトッピングすると大盛1270円です。この差はカレー単品注文と同じなので、定番メニューでも割安にはなってない。アレ?


一昨日食べた「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」(大盛、4辛、税込1330円)

昨日食べた「ハンバーグオムレツカレー」(大盛、4辛、税込1290円)





Posted at 2025/07/28 11:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店定番メニュー「ハンバーグオムレツカレー」(大盛、4辛、税込1290円)です。
昨日の記事を間違えて上げたワケでは無いですよ。昨日はマイカリー食堂の欧風ビーフカレーを使った「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」で、今日はオリジナルカレーを使った「ハンバーグオムレツカレー」です。マイカリー食堂、店舗数こそ増えていますが、以前より魅力が無くなっています。今は上記2つのソースしかありませんし、トッピングも「目玉焼き」「ソーセージ」「たっぷりチーズ」「野菜」「オムレツ」「ハンバーグ」「ロースかつ」だけ。値上げに次ぐ値上げで、トッピング価格が高騰。以前のようにたくさんトッピングするお客さんが減ったのかな。「煮込みチキン」や「ほうれん草」「揚げ茄子」とか美味しかったのに。
で、マイカリー食堂の「ハンバーグオムレツカレー」です。名前の通り、オリジナルカレーにハンバーグとオムレツをトッピングしたメニュー。このオリジナルソースは美味しいことは美味しいのですが、クセが無くなり万人向けのカレーになりました。以前は苦味があり、もっと華やかなスパイス感がありました。今のカレーの方が好きって方も多いと思いますが、美味しいだけで個性が弱い。CoCo壱に近い雰囲気かな〜。今現在だとマイカリー食堂では欧風ビーフカレー一択だな。
Posted at 2025/07/27 10:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店定番メニュー「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」(大盛、税込1330円)です。
ちょっと夏バテ気味と言うか、昨日は熱中症っぽい感じで早出出勤のはずか体が言うことを聞かずに通常出勤になってしまった。バイトやパートさんの段取りはし終わった後なので問題は無かったのですが、仕事に行かなきゃと目覚めたら頭痛と倦怠感。熱い日中は寝ているのに、何故か熱中症気味。まー、原因は簡単で、お昼ごはんのモスとともにビールを呑みましたが、夜勤明けから口にした水分がビールだけとか。気をつけないとね。
て、暑い夏を乗り切るためにマイカリー食堂の「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」です。この前、期間限定で販売になった松屋の創業ビーフカレーですが、肉肉しさが減っておりガッカリでしたので、マイカリー食堂の欧風ビーフカレー。肉肉しさと、スパイス感のバランスが絶妙。オムレツとハンバーグで松屋、マイカリー食堂としては高額メニューですが、その分の満足度はある。ハンバーグ変わった?前よりオカラっぽさが減ったような?
Posted at 2025/07/26 10:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの期間限定メニューの新作「スパイシーモスタコスバーガー」(税込590円)に「黒毛和牛の肉盛りバーガー」(同890円)、「ホットスパイスモスチキン<カレー>」(同360円)です。
昨日はマクドでしたので、今日はモスバーガー。金沢って大都市では無いですが、地方都市としてはそれなりの都市なんですが、ロッテリアは小松市に2店舗あるけど金沢には無し。フレッシュネスバーガーは数年前に無くなり、バーガーキングも無い。先週末にバーガーキングの移動店舗が開催され、なんでも開店前から100人ぐらいが並んだとか。福井市にはあるのに、商圏規模が数倍ある金沢市に無いなんて、なんでなんだろ?
で、モスの新作3種です。まずは「スパイシーモスタコスバーガー」ですが、確かにタコス感?はある。あるんだけど、もとの「スパイシーモスバーガー」の亜種程度の差かな。これがマクドで出たら驚きですが、モスらしいバーガー。「黒毛和牛の肉盛りバーガー」ですが、こちらは豪華な箱入り。お肉が柔らかく、甘い味付けで、レタスのシャキシャキ感、サッパリ感とも良く合う。合うのですが、そもそもの黒毛和牛とパンの組み合わせに無理があるような。ライスバーガーならもっと美味しいかな。
で、「ホットスパイスモスチキン」ですが、こちらは中々に良い。あくまでカレー粉をまぶして揚げたモスチキンなんですが、カレーの香り、味がビールに合う。まー、普通の「モスチキン」もビールに合いますけどね。
Posted at 2025/07/25 12:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カレーのチャンピオンもりの里店の跡地。現在、外装工事中で11月1日に「もりカレー」がオープンするみたい。閉店から工事、オープンの間が短いので、フランチャイズ契約解消からの独立なのかも。まー、近所にまたカレー屋かま復活するのは嬉しい限り。」
何シテル?   10/16 11:46
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation