• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、Yahataすしべんの期間限定メニュー「たけのこ御飯セット」(そば、税込890円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
世間様ではGW後半4連休の最終日、そろそろ連休明けの仕事を考えて憂鬱になっている方もいらっしゃるかもしれません。私は連休はずっと仕事ですから、憂鬱段階を通り越していますが、今晩は7時間の早出出勤。もう夜勤とは言えない時間からのスタートですが、残業は1時間あるかもってぐらいだから、まだマシなのかな。今シーズンはまともにタケノコ食べていない。大好きなんですが、今年は裏年だし、色々とタイミングが悪かった。とりあえず、すしべんで食べておきます。
で、すしべんの「たけのこ御飯セット」です。たけのこ御飯に天ぷらそば・うどん、日替わり小鉢、漬物が付いたセット。私はいつも通り、そばにとろろトッピング。すしべんの天ぷらそば、本当に美味しい。天ぷらは自社工場で1枚、1枚手作業で作られているらしい。分厚く、大きな衣は、それ自体がおかず。美味しいツユに油が溶け出し、さらに美味しくなる。この手の天ぷらとしては、海老の存在感かありますね。ただ、時間が悪いのか、たけのこ御飯がイマイチ。炊いてから時間が経ち、タケノコの水分が出て、ごはんが柔らかくなってる。やはり、たけのこ御飯だけでも作りたいな〜。
Posted at 2025/05/06 07:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、いつものスーパーのパック寿司「盛合せ寿司(特上)11貫」(カニ入り、税込1923円)です。
GW後半4連休の3日目ですが、私には関係ございません。いつも通り、ではなくいつもより早く出勤し、いつもの時間に帰ってきました。今の職場になってから「連休?何それ、美味しいの?」って感覚になってますが、趣味への投資だと思えば致し方ない。先日も触れましたが、秋に発売される車が気になってます。気にはなってますが、たぶん600オーバー。最近の車って無駄に高い。先進安全システムとかハイブリッドとかいるか?ABSとエアバックが付いていたら充分だし、純ガソリンのMTでよか無いかな。メーカーが価格釣り上げるために必要無い装備を付ける気がする。まー、だからミニキャブに乗っているワケですが、気にはなるんだよなー。

で、スーパーのパック寿司。特上の名前に負けない内容。ヒラマサにマグロ中トロ2貫、マグロ赤身、真鯛、蒸しエビ、玉子、紅ズワイガニ、鱒子イクラ軍艦、イカ、さわら(カジキマグロ)の11貫。パック寿司としては隙の無い内容。2000円近いですが、バランスが良く、今回はマグロ中トロの脂のりが良く美味しかった。ちなみにパッケージは「こどもの日」にちなんだ鯉のぼり仕様でした。

「こどもの日」と言えば柏餅。近所の和菓子のもの。甘いもの苦手ですが、母が毎年大量に買ってくれた思い出の味。お供えに買ってきました。こし餡、粒あん、味噌餡の3種類。粒あんなら食べられる。

Posted at 2025/05/05 10:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ロゼクリームチキン」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込830円)にサイドメニュー「富士山キムチ」(無料クーポン利用)です。
世間様はGW後半戦の2日目です。昨晩から雨混じりだったのですが、朝から晴れてきましたね。今日はS660の白川郷ツーリングが予定されています。見送りだけでもと思っていたのですが、今晩、明晩は2時間の早出出勤、その次は7時間の早出出勤になりますので、体力維持のため、涙ながらに断念。参加される皆さま、お気をつけて。楽しんで来てくださいね。もともと5月は繁忙期なんですが、今年はヤバい。平日、土日構わずに忙しく、ほぼ毎日2時間の早出出勤になりそう。ヤバい。
で、松屋の「ロゼクリームチキン」です。完全新作の期間限定メニューで、牛乳にトマト、豆板醤などを使ったソースのロゼ色が特徴。聞いたこと無いですが、韓国料理アレンジらしい。具材はごろごろチキンの鶏肉、玉ねぎ、キムチで、クリーミーなトマトソース・・・・なんですが、かなり塩分強め。公式お勧めトッピングの「富士山キムチ」を追加したら、ますます塩辛い。温玉の方が良さげ。残念。
Posted at 2025/05/04 10:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニュー「チーズナポリタン牛丼」(大盛、税込1020円)にサイドメニュー「シーザーサラダ」(同240円)をお持ち帰りです。
S660とミニキャブ、おもちゃは2つに増えましたが、お財布は1つのまま。貧乏人な私としては、今後の方針に悩んでいます。1案はS6660のリフレッシュ化工事の第2段、2案 はミニキャブのラゲッジスペースのベッド化。そして、3案は秋にも発売されるであろう某車両の増車。1案はS660をさらに10年乗るためには避けては通れない(かもしれない)ことで、2案は軽バンの有効活用と車中泊なんてやる時間は無いのにも関わらず何となく。3案が一番現実離れしていますが、ルークスは嫁さんと娘が共用、息子が免許を取得したら基本はルークスながら、ミニキャブを使うシチュエーションが無いとも限らないため、もう1台あっても良いかと。でも、だからと言ってS660を手放す気は無いワケなので、一人で3台持ちってのもアレなんのが悩ましい。実車みてからかな?
で、すき家の「チーズナポリタン牛丼」です。牛丼にペンネを使ったナポリタンがのっていると言う、かつや並に頭の悪そうなメニュー。なんですが、意外に美味しかったのが何か悔しい。ケチャップと牛丼って悪く無いし、付属のタバスコで味変もできるしで、いろんな味を楽しめた感がある。ペンネに火が通り過ぎだとか、チーズが思ったより少ないなど、イマイチな部分も無いワケではありませんが、いわゆる「色もの」としては良くできていた。もう一度言いますが、なんか悔しい。
Posted at 2025/05/03 10:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「カツ丼セット」(そば普通盛、税込970円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
今日は天気がイマイチ。昨日、一昨日と良かったので、S660で通勤し、帰りは遠回りしてドライブを楽しんでいたのに。しばらく天気が良く無いみたいなので、またミニキャブにしますか。ミニキャブ、まだタイヤ変えていない。タイミングが合わず、連休明けにディーラーで半年点検とセットでお願いするつもり。でも、急に仕事が忙しくなり、ずるずる伸びるかも。スタッドレスの減りが心配ではありますが、バン用スタッドレスの「もち」に期待かな。
で、久しぶりにすしべんの「カツ丼セット」ですが、相変わらずの絶品。すしべんの魅力は出汁の美味しさ。醤油の主張が控えめの昆布出汁。カツ丼の玉子は綺麗な黄色。そばのツユは薄い琥珀色。これが良い。醤油で茶色くなった玉子はちょっとね。訳あって最近は別の店舗を使っていたのですが、今日は行きつけのお店。やはり、同じすしべんでも好みに合う、合わないがあるんだよな。
Posted at 2025/05/02 10:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ショック!!我が家から徒歩1分の距離にあったカレーのチャンピオンもりの里店が8月いっぱいで閉店していた。9月からの大幅値上げが壁だったのかな。今日9月1日が月曜日だったので、明日行こうと思っていたのに。ショック。どうしたら良いの?分からない。パニクってる。あーぁ。」
何シテル?   09/01 13:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation