• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司・・・・では無く、「鉄火・ねぎとろちらし寿司」(税込843円)です。
金沢市は夜中からの大雨で、所々に被害が出ている模様ですが、ギリギリ最悪の事態は避けられたかな。ちょっと前まで滝の様な雨でしたが、今は普通の降り方に落ち着きつつあります。今日は嫁さんも休みだし、息子も夏休み入りしたので、どこかでお昼ごはんでもと思っていましたが、それどころじゃないよな。なんとか近所のスーパーまで辿り着きましたが、途中の道路が冠水していたりで大変。屋根付きの駐車場にはミニキャブではなく、S660だし青空駐車のルークスで買い物。あれだけ冠水していたら、S660ではヤバかったかも。ロードスターがハザード焚いて道路の真ん中に停まってたし。
で、なんとか買ってきた「鉄火・ねぎとろちらし寿司」です。ちらし寿司と言うより、完全に鉄火丼。843円は高いかな〜と思いましたが、開けてビックリというか、マグロの赤身7枚に中トロ2枚にねぎとろ。納得の価格。むしろマグロ3枚で無くなるごはんの少なさが気になる。まー、ビール呑むので、ごはんは少ない方が良いけどね。
Posted at 2025/08/07 10:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ドライグリーンカレー」(ごはん大盛、税込830円)です。腰が悲鳴をあげてるので、帰り道に食べていきます。
松屋の期間限定メニューの新作は「グリーンカレー」で、発表から楽しみにしていたメニューなんですが、何のアナウンスもなく定番メニューのカレーも「カレー」に変わっていてビックリ。数日前からアプリのメニューからカレーの項目自体が消えていたので、動きがあるとは思っていましたが、まさか予告もないとは。ちなみに「カレー」は、ごはん並盛もごはん大盛もごはん特盛も同価格みたい。でもトッピング無しの「プレーンカレー」で780円は高いだろう。トッピング有りは大体1000円を超えてくる。まさに値上げのための新作だな。
で、とりあえずは期間限定の「ドライグリーンカレー」です。グリーンカレーに豚ひき肉を入れたカレー。つまり「グリーンカレー」+「ドライカレー」で「ドライグリーンカレー」らしい。スープたっぷりな時点で「ドライカレー」では無いのですが。名乗るなら「グリーンキーマカレー」の方が良いのでは。
味は良くも悪くも無難にできている。ココナッツミルクの甘味、スパイスの風味みもあるのですが、あっさりとしたクセが無い味。グリーンカレーらしい青唐の辛さもない。ひき肉とカレーの相性は良いので、グリーンカレー感を意識しないと美味しい。パサパサで甘味の無い松屋のごはんが、逆にこのメニューにはピッタリ。最近の松屋は今の美味しく無いごはんを、どう美味しく食べさせるかを意識しているっぽい。あと、いかに客単価を上げるか。プレーンカレーが「牛めし大盛」より100円も高いとは。近く食べてみよう。
Posted at 2025/08/06 08:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市田中町地内のYahataすしべん東インター店の店舗および期間限定メニュー「そうめん」(並盛、税込650円)に定番メニュー「ミニまぐろすき身丼」(同510円)です。
今朝方のお話。仕事で使わないものを屈みながらダンボールに詰めていたら、いきなり「ピキーン」と来て目の前に星が光ったような感覚。「これか最近で言うところのキラキラ?」と考える余裕もなく、「ピキーン」と来たのは直感ではなく腰。やってしまいました。直感で「ピキーン」と来てキラキラが見えたなら、人類の可能性も見えたかもですが、実際に見えたのはいい年したおっさんの限界。コレが自分自身のおっさんゆえの過ちか?
まー、慣れたものなので、ゆっくりゆっくり体をほぐして何とか動けるように。でも、仕事帰りのS660が辛かった。乗ってしまえばシートに体を預けておけば、クラッチ操作も耐えられたのに、その前後の乗り降りが大変。普段は気にならないS660の乗り降りが、ここまで苦行だとは。
で、すしべんの「そうめん」です。ぶっちゃけ、素麺って茹でるだけなので、わざわざお店で食べるものでは無いと思っていましたが、暑い夏の日に氷たっぷりの冷水に浮かぶ素麺悪くないです。冷房の効いた家で素麺を湯掻いてたべるより、暑い日にお店でキンキンに冷えた素麺を食べる方が美味しいし、何よりの贅沢感がある。ツユはすしべんオリジナルらしいですが、素麺は市販の手延べ素麺でしょうけどね。素麺なんで簡単に作れる麺では無いでしょうしね。揖保◯糸には勝てないだろう。富山の大門素麺も良いです。
一方の「ミニまぐろすき身丼」は微妙か。温かいごはんに、ペラペラのマグロすき身はイマイチだな。すしべんは系列に回転寿司の「まぐろや」を持ってるだけに期待していたのにな。
Posted at 2025/08/05 09:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市南新保町地内の横浜家系ラーメン金沢魂心家で定番メニュー「チャーシューメン」(味噌、税込1160円)です。
家から車で5分弱の所に「金沢もりの里魂心家」がオープンしたのには行ったことはなく、いつも家から車で30分近くかかる8号沿いの「金沢魂心家」に行っている私。単純に近くに行く用事があり、駐車場が広めで楽だからなんですけどね。それにしても、金沢は暑い日が続いています。明日から数日は雨の予報ですが、家の横を流れる浅野川の水位がヤバい。豪雨は困りますが、恵みの雨が欲しいですよね。
で、魂心家の「チャーシューメン」です。ここのラーメンは醤油、味噌、塩、黒胡椒味噌から選べますが、最初に醤油を食べただけで、その後はずっと味噌。黒胡椒味噌も気にはなりますが、意外に味には保守的な私。注文できないんだよな〜。最初から安牌が分かっているのに、あえて挑戦しなくてもと思ってしまう。嫁さんがチャレンジャーで、初見の店では人気メニューではなく、あえてヤバそうなメニューばかり注文し、大体失敗しているのを見慣れているからかな。とりあえず、魂心家の味噌は濃厚かつクリーミーで美味しい。ニンニクと豆板醤を徐々に、少しずつ入れるのが基本だな。
Posted at 2025/08/04 11:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のお好み焼き古川もりの里店で息子の誕生日をお祝いです。

わが家のお祝い事には欠かせないお店が、お好み焼き古川。10年以上、子どもの誕生日、卒業式、入学式など、わが家の節目には欠かせない存在。いつも「焼きそば」(大、太麺、税込1155円)に「焼きそば」(大、細麺、同1150円)からスタート。お好み焼きが焼きあがるまで、焼きそばを楽しみます。ここの焼きそばは絶品。特に太麺のもちもち感が最高。
お好み焼きは「えひ玉」(同990円)に「イカ玉」(同880円)、「豚玉」(同880円)に、ねぎ焼きの「すじねぎ玉」(同1480円)を注文。

いつもはコレで終了ですが、息子とゆっくり話したかったので、「大皿鉄板焼盛合せ」(同1650円)を注文。ビールが美味い。息子は今日から19歳。来年の今日は一緒に乾杯できる。今から楽しみ。


Posted at 2025/08/03 12:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S660をリコール修理に出してきた。ホンダのディーラーは色々と難癖付けてくるので、とりあえずアイラインは外しました。これで車検も通っているのに。ディーラーが明日、明後日とお休みなので、取りに行くのは21日。ホンダのディーラー、大嫌い。」
何シテル?   08/18 11:22
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation