• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「盛合せ寿司(特上)11貫」(カニ入り、税込1923円)です。
S660のリフレッシュ化工事の第一弾が1日遅れで完全し、朝イチで引き取りに行ってきました。丸3日預けていた計算ですが、原因はS660関連ではなく、工場のキャパオーバーらしい。「こっちは2カ月前から予約入れていたのだから、計画的に仕事取れよ」と思わなくも無いですが、もともと冬眠で4カ月乗っていなかった車だし、代車がデリカミニだったし良しとしよう。忙しい中で、納期守るために雑な仕事されるより良いですから。今回はブレーキ周りだし、たぶん三菱のディーラーでは扱った事無い車だろうし。ちなみに、請求書は後日と言うことに。仲の良い営業マンさんが会社側に掛け合って、少しでも安くなるように調整してくれているみたい。ガンバ。
で、スーパーのパック寿司。前からけっして安くはない商品でしたけど、お米の値上がりによるものか、値上がりしていますね。まー、私の場合、食べたかったら高くても食べるし、食べたく無かったら安くても食べないんですけどね。特上11貫の内訳はブリ、マグロ中トロ2貫、マグロ赤身、白身、蒸しエビ、玉子、カニ身、イクラ軍艦、イカ、さわら(カジキマグロ)で、バランスが取れた内容。白身は金沢港産の赤カレイの刺身が特売で安く出ていたので、ソレっぽい。旬の地物産が入ること嬉しいですよね。マグロいらないから、地元だけのパックが欲しい。ガス海老出回りだしたし、ホタルイカも良いな〜。
Posted at 2025/04/13 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの期間限定メニュー「ダブル新とびきりチーズ〜北海道チーズ〜」(税込980円)に定番メニュー「チリドッグ」(同450円)、サイドメニュー「フレンチフライポテト」(L、同390円)に「チリディップソース」(同100円)です。
さて、S660のリフレッシュ化工事の第一弾ですが、予定日に戻って来ませんでした〜。もう1日かかるみたい。仲の良い営業マンさんは平謝りでしたが、私的には問題無し。もともと4カ月乗って無かった車だし、いまさら1日ぐらいでは何も言いませんよ。むしろ、代車のデリカミニをもう1日楽しめるのが嬉しかったり。まー、座面が少し高いだけで、走りはルークスと変わらないんですけどね。外は違うけど、インテリアもシート表皮と一部カラーの違いだけだし。
で、モスバーガーの最高価格商品となる「ダブル新とびきりチーズ〜北海道チーズ〜」ですが、凄い重量にビックリ。ずっしりくる重さで、とにかくデカい。国産牛100%のパテはボリューム、味ともに文句無し。チーズもソースも濃厚で野菜のフレッシュ感もありあと良くできたバーガー。これで980円なら納得がいく。モスらしいバーガーです。一方の「チリドッグ」も悪く無い。悪く無いのですが、モスの「ホットドッグ」っお上品な感じ。やはり「ホットドッグ」にはカレー味のキャベツが良いかな。モスのって何か違う気がするんだよな〜。
ちなみに「フレンチフライポテト」ですが、いかにもって新人店員さんが、塩を振り忘れたみたい。まぁ「チリディップソース」を使って食べるつもりだったので良いんですけどね。って、もしや血圧高い私の体を労ってのこととか。いや、無い無い。
Posted at 2025/04/12 10:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドの定番メニュー「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」(税込580円)に期間限定メニュー「チーズチーズてりやきマックバーガー」(同470円)、サイドメニュー「マックフライポテト」(L、同380円)をお持ち帰りです。
12月に丸10年を迎える愛車S660のリニューアル工事ですが、やはり昨日1日だけでは終わらず、今日いっぱいかかるみたい。しかも、工賃が凄いことになりそう。金額も聞かないでお願いしていたので、付き合いのある営業マンさんが金額にびびって連絡してきた。まー、自動車ディーラーの工賃ですからね。でも、想定していた額の1.5倍で驚いた。とりあえず、可能な限り値引きしてくれるみたいで、金額の連絡待ち。街の整備工場なんかに頼めば、たぶん半額ぐらいだろうけど、今回はブレーキ周りが中心なので、安心感を買うみたいなもの。普段から結構、無茶振りしているので言い値で充分満足。これが付き合ってもの。
で、マクドの「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」ですが、地味にリニューアルを受けたみたい。以前は大きめな玉ねぎが入っていたのですが、細かく刻まれたものに変更され味、食感ともに劣化した感じ。でも、バンズもパテもマクドでは一番好き。「チーズチーズてりやきマックバーガー」は「てりやきマックバーガー」にホワイトチェダーチーズとチェダーチーズを加えたもので、チーズとマヨ、レタスの組み合わせが良い。でも、マクドも高くなった。単品3品で1500円。これだとモスと変わらない。
Posted at 2025/04/11 11:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店定番メニュー「欧風ビーフカレギュウ」(大盛、税込1070円)です。
今日はS660のリフレッシュ化工事の準備で朝から大忙し。4カ月ほぼ放置状態だったので、夜勤明けの朝から洗車。その後、施工する三菱のディーラーに持ち込んだワケですが、代車がほぼ新車のデリカミニ。これは嬉しい。デリカミニと言うより、マスコットキャラの「デリ丸。」大好きです。で、せっかくなら11時まで待って目新しいお店でお昼ごはんと思った野ですが残念、今晩は2時間の早出出勤。マイカリー食堂で済ませることに。
で、マイカリー食堂の「欧風ビーフカレギュウ」です。創業ビーフカレー、松屋ビーフカレーと続いた松屋の激ウマなビーフカレーですが、たぶん原材料価格高騰に耐えられず、チキンカレーになり、今は昔々のオリジナルカレーになっています。そんな中、松屋の激ウマなビーフカレーの味を今に残しているのが、マイカリー食堂の「欧風ビーフカレー」です。
カレーが牛肉の旨さで溢れています。まーね、ぶっちゃけ前から比べたらコストを下げ、牛肉を減らしているのが丸わかりなんですが、それでも美味しい。マイカリー食堂らしい華やかなスパイス感もあり、定期的に食べたくなる味。前より牛肉感が減った分は、カレギュウとして牛めしのお肉で補助。昨日食べた吉野家の牛丼よりお肉が柔らかく、赤身て脂身のバランスも良い。やはり私は松屋派だな〜。
Posted at 2025/04/10 11:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の定番メニュー「牛丼」(大盛、税込696円)にサイドメニュー「とん汁」(朝のよし得タイム価格、どう167円)です。
吉野家が明日、4月10日に牛丼等を値上げするため、その前に食べに行ってきました。って言うのは後付けの理由で、本日は松屋の期間限定メニューの新作「ニンニク野菜マシ大盛牛めし」を食べようと思っていたのですが、ちょっと勇気ぐ出なくて取りやめ、でも頭の中が牛丼になっていたので吉野家ってワケ。野菜多め、味超濃いめ、ニンニク強めの牛めし。背脂醤油ダレは別添えみたいですが、勢いが付かなかった。歳のせいか、最近は脂っこいもを食べるとお腹を壊すようになった。濃い味も苦手だし、ちょっと様子見かな。息子に食べさせて感想聞いてから食べるかも。
で、吉野家の牛丼。並盛りは価格据え置きながら、大盛は40円の値上げになるらしい。まー、私の場合は食べたいものは価格なんて気にしないし、食べたく無いものはどんなに安くても食べないんですけどね。それよりも、吉野家の牛丼、お肉が固い。前は圧倒的に高品質だったのに、今や松屋の方が上かも。最近は食べ慣れてきた吉野家ですが、やはり大好きってワケでも無い。値上げ云々より、期間限定メニューの発売頻度を増やして欲しい。牛丼に誇りがあるんだろうけど、値上げに値上げだと裾野を広げる必要あると思う。知らんけど。
Posted at 2025/04/09 10:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ショック!!我が家から徒歩1分の距離にあったカレーのチャンピオンもりの里店が8月いっぱいで閉店していた。9月からの大幅値上げが壁だったのかな。今日9月1日が月曜日だったので、明日行こうと思っていたのに。ショック。どうしたら良いの?分からない。パニクってる。あーぁ。」
何シテル?   09/01 13:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation