• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、嫁さんと金沢市田上の里地内の海天すし金沢田上店の数量・時間限定ランチメニュー「朝得十四貫」(税込1098円)です。
金沢ってお寿司屋さんがたくさんある。でも、新幹線の開業以来、観光客用のラインナップになり、かなり価格も高騰しているのも事実。都会の方にとっては安く思えても、地元民には割高に感じるお店が多くなった。でも、探せば安く、美味しい寿司ランチってあるんです。今日の海天すしはまさにソレ。もともとは回転寿司だったのですが、コロナ禍以降は回らないスタイルに変更。まー、もともと金沢では店頭で回っている寿司を食べる人は稀で、板さんに注文するのが当たり前でしたから。
で、海天すしの「朝得十四貫」です。寿司14貫に味噌汁が付いて1098円って安くないですか。今日のネタは玉子、牛切落とし軍艦、切落とし軍艦タルタル添え、白身(たぶんカレイ)、サーモン2貫、シメサバ、イカ2貫、甘エビ、白身(たぶんホウボウ?)、イワシ、能登ふぐ昆布締め、ガンド鰤で、このラインナップは凄く贅沢。能登ふぐ昆布締めが最高。この「能登ふぐ昆布締め」は通常2貫で700円ぐらいしますからね。これで1500円でも納得できる内容。


ってなワケで、単品で「能登ぶぐ厚切りてっさ」(同1097円)を注文。普通、「てっさ」は向こうが透けるぐらいに薄いのですが、かなり分厚く、普通の3倍らしい。しっかり、しっとりとした弾力に、濃厚な旨味。コレは食べないと損。今年はサンマが豊漁で型も良いので「秋刀魚たたき」(同657円)も頼みましたが、こちらはイマイチ。やはりアニキサス対策で冷凍してあるので、旨みが落ちた感があるな〜。


もちろん、お酒も頂いております。「これが本当に生中?」(ランチ価格、同767円)は名前の通り、生中サイズではなく750mlぐらいある。ビールは大きければ、大きいほど良いし。これを3杯に「熱燗と言えばこれだね菊姫」も。白山市の地酒・菊姫は甘口で熱燗が良いよね。

〆は「あら粕汁」(ランチ価格、同398円)です。コクのある粕汁がホッとしますね。いや〜、どれも美味しかった。ランチは安くて美味しいですが、ついつい呑みすぎてトータルは・・・・。でも、充分以上に満足、満足。ご馳走様でした。




Posted at 2025/10/01 12:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のおやつ村イオン杜の里店の定番メニュー「大たこ焼き」(税込550円)に「ブタ玉」(同570円)です。
激務4連荘が終わり、とりあえずの平穏を取り戻しましたが、4日間の記憶らしい記憶が全く無いことに気が付いた。とりあえず、今週はそれなりの忙しさですか、翌週末に向けて体力回復が必須かな。明日から10月ですし、涼しくなってきたので、S660にも乗りたい。12月の中頃には冬眠ですから、それまでに楽しまないと。
で、おやつ村の「大たこ焼き」と「ブタ玉」です。私が若い頃は街角に何軒かたこ焼き屋さんがあったのですが、全て無くなりました。ですから、温かい、作りたてのたこ焼きを食べられる貴重なお店。味はまー、イマイチ感があるのですが、熱々のたこ焼きにビールを組み合わせると文句なんかあろうことか。
一方の「ブタ玉」はキャベツたっぷりで美味しい。ここのお好み焼きは値段を考えると優秀すぎる。もちろんビールにも合う。美味しかったです。ご馳走様でした。
Posted at 2025/09/30 13:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市南新保町地内の横浜家系ラーメン金沢魂心家の定番メニュー「ネギラーメン」(味噌、税込1080円)です。
4日におよぶ激務期間が終わり、昨日は朝に帰宅してから10時間以上は爆睡。今日はある程度体力が回復しましたので、最近は週一ペースに近く通っている金沢魂心家です。若い時はラーメンばかり食べていたのですが、最近はラーメンよりそば、うどん、カレー、牛丼だったのに、何故かまたラーメンが無性に食べたくなっている。なんでかな?
で、魂心家の「ネギラーメン」です。前回は塩してみたのですが、私的にはイマイチだったので味噌に戻りました。「ネギラーメン」は名前の通り同社の「ラーメン」にたっぷりの白髪ネギがのったラーメン。ベースの味によって白髪ネギと辛ネギを分けているみたいで、味噌だと辛ネギになるそう。辛ネギが食べたかったのでちょうど良い。まー、その辛ネギを楽しむか、スープのまろわかさを楽しむかで評価が分かれるかも。
たっぷりの辛ネギは中にチャーシュー片が隠れており、見た目以上にボリューム感がある。反面、スープに辛味成分が溶けていて、魂心家ならではの濃厚、まろやかスープが霞んでいる印象。少しずつ辛味が溶け出すタイプではなく、最初から辛ネギ感全開。嫌いじゃない、嫌いじゃないんですが、別皿提供にして欲しいかな?いや、美味しかったんですよ。同店のメニューでは一番かも。でも、だからこそ味変を楽しみたかったかな。
Posted at 2025/09/29 11:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

昨日の晩ごはん

昨日の晩ごはん昨日の晩ごはんは、金沢市北町地内の王蘭北町店で定番メニュー「チャーシュー麺」(税込500円)と「ヤキメシ」(同350円)を頂きました。
いや〜、ビックリするぐらい忙しかった。この4日間の勤務時間は合計で60時間を超え、逆に睡眠時間は合計でも20時間を割り込む始末。まー、暇よりも忙しい方がマシではあるのですが、さすがに限度ってものがあると思う。でも、いつもより数時間も早い出勤になったため、普段では行けない夕方開店の人気町中華で晩ごはん、実質的には朝ごはんを食べて出勤できたので、良かったと言えば良かった?
王蘭と言えば金沢では老舗の町中華なんですが、営業時間が夕方5時から翌2時まで、夜勤な私にはなかなかに厳しいお店。普段でも夜勤前に行けないことは無いのですが、20席程度しか無いのでなかなか入れない。また、老夫婦がお二人で切り盛りしているので、注文がバラけるとなかなか出てこない。しかしながら、昔ながらの町中華を安価に楽しめるので、どの時間帯もほぼ満員なんですよね。
で、そんな王蘭北町店の「チャーシュー麺」です。この物価高なご時世にチャーシュー5枚がのって500円は破格。昔ながらの町中華らしい優しいながらも、深みのある味わいが魅力。すっきり甘い醤油スープも金沢らしい。めちゃくちゃ美味しいって味ではありませんが、心に沁みる味なんですよね。

「ヤキメシ」も至ってシンプル。玉子とネギ、ごはん。パラパラではなく、しっとり系のシンプルな味。でも、これで良い。いや、これが良い。いや〜、町中華って良いものですね〜。
Posted at 2025/09/28 09:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんはコンビニ飯。セブンイレブンの「ボンゴレロッソ あさりのトマトソース」(税込572円)です。
今日から4日連続の激務期間に突入します。今日から3日連続で8時間の早出出勤。基本、夜勤なのに8時間の早出って夕方前なんですが。すでに8時なんですが。これから寝るんですが。最長で6時間しか寝れないんですが、そうですか。仕方が無い。だって、ブラック企業だもの。
で、とりあえずコンビニ飯。パスタはあまり買わないのですが、意外に美味しい。アルデンテっぽい仕上がりに企業努力を感じる。上げ底だなんやかんや言っても日本企業の商品開発能力にビックリ。「ボンゴレロッソ」的にはもう少しア浅利感が強くても良いけど、生臭さとの引き換えになるかもだし。Myタバスコでさらに美味しくなった。
Posted at 2025/09/24 08:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさに夢のコラボ。パッケージの色合いがいつめのオレンジではなく、亀田製菓のオレンジに。新潟の夕日をイメージしたオレンジらしいですが、柿の種の色にしか見えない。味はハッピーターンそのものですが、食感が違うの頭がバグりますね〜。」
何シテル?   11/01 08:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation