• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

夏タイヤ



S660の夏タイヤを検討中。現在の走行距離は1万8000kmほどで、スタッドレスの使用分を除くと、夏タイヤでの走行距離はたぶん1万3000kmほど。見た分にはまだまだ溝はありますが、秋に5年、2回目の車検を控えていますので、10年乗るとしたらそろそろ購入どきかな。
で、近所のカー用品量販店で見積もりを出して貰ったら、ちょっと意外な金額に。
まず、候補はBSが最新のポテンザ71RSとアドレナリン004、ヨコハマがネオバとフレバ、ダンロップがディレッツァZⅢです。で、結果から言うとスポーツ向けのフラッグシップ勢で一番安いのが最新の71RSで、ZⅢ、ネオバと発売時期を逆に辿る結果に。さらにドレスアップタイヤの要素を持つアドレナリン004とフレバを加えてると、安い順にアドレナリン004が断トツで安く、フレバ、71RS、ZⅢと続き、ネオバが圧倒的に高い。
ヨコハマの高さにビックリで、フレバと71RSとでは4本で6000円しか違わない。最新の71RSと最古参のネオバとではネオバが71RSの1.5倍の価格差に・・・・。
ちなみに、私の乗った歴代の車の中でタイヤを買い替えたのは4台。その内、エコタイヤのデリカを除いた3台は5thプレリュードがレグノGR5000、アルファ156がポテンザS03ポールポジション、コペンがポテンザRE11だったりします。こうなると結果は見えてるよなー。
でも、夏タイヤは来春に回して、車高調もありかと思ってみたり。
Posted at 2020/07/13 15:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

本日のお昼ごはん



「今日は昼から焼肉とビールだ〜」って意気込んで近所ね焼肉屋に行ったのですが、「6月末で平日のランチ営業を終了しました」との貼り紙が・・・・。
でも、頭の中は完全に焼肉。でも、近所には昼から呑める焼肉屋は無い。焼肉を諦めるか、それともビールを諦めるかで悩んだ結果、ビールを諦め、車で昼からやっている焼肉屋に。
たまに行くお店ですが、昨秋に値上げして以来、ちょっと足が遠ざかっています。で、久しぶりに行った所、ランチメニューが変更されていたり、色々と変わっていた。でも、一番変わったのは肉質でかなりランクを落とした模様。バザバサとした食感で、ちょっとアレな感じに。値上げした上で、さらに質を落とすとは・・・・。
行きつけの寿司屋が廃業以来、寿司難民になっているのに、今度は焼肉難民になりそうです。
Posted at 2020/07/13 12:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
5 67891011
12 13141516 1718
1920 21 22232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation