• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の朝メニュー「朝牛セット」(大盛、期間限定価格、税込621円)です。
松屋、すき家、なか卯とくれば次は当然、吉野家の番・・・・なんですが、比較する上での問題が発生。と言うのも、私は11時前後にお昼ごはんを食べに行くのですが、牛丼チェーンは11時までモーニングタイムなんですよね。でも牛丼チェーンのモーニングに牛丼があるのは吉野家だけ(松屋はミニサイズだけ有り)。ってなワケで、吉野家だけモーニング価格になってしまいました。
ちなみ吉野家の場合、朝メニューでしか牛丼にみそ汁、玉子のセットは選べません。また、明日4月21日まではキャンペーン価格で1割引きとなっていました。「朝牛セット(大盛)」の通常価格は690円。レギュラーの時間帯だと牛丼(大盛)が613円、みそ汁が74円、玉子が74円の計761円になります。
で、牛丼チェーンの代表格で最も人気がある吉野家。その看板メニューの牛丼ですが、味の傾向はすき家と同じ。ツユは醤油強めで甘みの無いもので、牛肉のレベルも今や他社と変わらなくなったかな。前はもっと質の高い柔らかい牛肉だった気がしますが、吉野家はほとんど行かないので確証はないです。また、ご飯、牛肉の量ともに少なく感じます。
牛丼チェーン4社の牛丼を食べ比べたワケですが、個人的嗜好で美味しく感じたのは松屋>なか卯>>>すき家=吉野家ですね。うどんやそばにしても同じなんですが、単に薄味で甘めの味付けが好きってことですね。なお、味噌汁についてはなか卯が圧倒的に美味しい。具材が多いうえ、出汁の風味があります。それに比べ、吉野家とすき家はインスタントらしい味。松屋は無料ですし、味付け自体もまだマシかな。
なお、価格を比較すると松屋が600円、なか卯が760円、すき家が680円、吉野屋621円(レギュラー時間帯だと761円)となり、味噌汁が付いてくる松屋が安くなります。

松屋の「牛めし」

すき家の「牛丼」

なか卯の「和風牛丼」

Posted at 2022/04/20 10:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation