
本日のお昼ごはんは、ビッグボーイのランチメニュー「大俵ハンバーグ」(税込1078円)に「ランチサラダバー」(同242円)です。
すき家と同じゼンショーグループのハンバーグ&ステーキレストラン。家から近いので以前は割と食べに行っていたのですが、ここ数年はメニュー改訂のたびに高く、内容もお粗末になっていくので足が遠のいていました。「最近はどうなったのかな〜」と思って行ってみることにしました。家の周りは金沢市内でも飲食店が多いエリアではあるのですが、学生街なので昼呑みができるお店って少ないんです。少しでも幅を広げたい。
で、看板メニューの1つである「大俵ハンバーグ」を注文。1個225gのハンバーグを店員さんが目の前で半分に切ってくれるので、あとは鉄板の余熱と温め用のプレートで焼いて食べます。よくあるスタイルなんですが、ステーキならまだしも、ハンバーグはバラバラになりやすいので、食べにくい。でも、100%ビーフのハンバーグはそれなりに美味しいし、ガーリックソースが絶品でした。225gは少ないかと思いましたが、脂っこいのでちょうど良いボリュームかな。

ただ、スープバーとサラダバー、ライス・カレーが利用できるランチサラダバーはイマイチ。とにかくサラダバーが以前よりかなり悪くなっている。カットキャベツに冷凍野菜が数種類、冷凍果物、冷製パスタなど。前はランチメニューだとサラダバーは必ず付いていたのに、選択制になったのはこれが原因かな。あと、前は生ビールは2杯目以降半額ってやってたけど、それも無くなってた。かなり久しぶりだしな。

おつまみとして「フレッシュアボカドのフリット」(同319円)を追加。これは初めて食べる料理で美味しいと言うより面白かった。ワサビ醤油で食べたらもっと美味しくかも?
Posted at 2022/06/14 11:53:07 | |
トラックバック(0)