• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、富山県射水市八幡町地内のきときと食堂で「魚屋のまかないづけ丼」(税込500円)と「月見うどん」(同350円)です。
新湊漁港にある水産会社が経営する食堂で、朝5時半からやっているらしい。どんなお店か知らなかったのですが、気が付けば吸い込まれように入っていました。この手のお店はハズレが少ないと言うか、安くて美味しいお店が多いので、期待が高まりますね。
で、注文したのはワンコインが嬉しい「魚屋のまかないづけ丼」と、汁物が欲しかったので「月見うどん」の2品。づけ丼はやや小振りながら、色々な魚のづけが入っていて絶品。ネットリとした旨味たっぷりの味わいで、さすがに水産会社の直営なだけある。500円とは思えない魚の量で、満足度は極めて高い。
一方の「月見うどん」は、全く期待していなかったのですが驚きの味。ダシが通常のうどんのものではなく、鰹節と昆布だけでなく、かなり濃厚な魚のダシで、すごく旨味が濃い。煮魚の煮汁を出汁で溶いたかのような濃厚さながら、見た目も味も澄んでいるし、脂も浮いてないのが不思議。うどん自体はよくある茹でおき麺ですが、クセになる美味しさ。「づけ丼」も「うどん」も価格以上のクオリティでした。

なお、観光客用らしき海鮮丼やカニ丼もありましたが、通常の定食メニューも美味しそうでした。メインの1品が決まっていて、煮魚など好きな小鉢を1つか2つ選ぶスタイル。この小鉢が煮魚やアラ煮、南蛮漬けなど何種類かあって、どれも美味しそう。近くにあるお店なら週2ぐらいのペースで通うのにな〜。
Posted at 2022/06/21 10:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カレーのチャンピオンもりの里店の跡地。現在、外装工事中で11月1日に「もりカレー」がオープンするみたい。閉店から工事、オープンの間が短いので、フランチャイズ契約解消からの独立なのかも。まー、近所にまたカレー屋かま復活するのは嬉しい限り。」
何シテル?   10/16 11:46
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation