• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込540円)に期間限定メニュー「温お茶漬けセット」(同130円)です。
「うな丼お茶漬けセット」として発売になった「お茶漬けセット」なんですが、実は単品としても設定されています。と言うことは、「牛めし」にも合うかなと言うか、「牛めし」に合わせろってことでしょうから、とりあえずチャレンジしてみることに。「うな茶」や「天茶」はメジャーですが、「牛茶」って聞いたこと無いですよねー。でも、牛肉の時雨にワサビと山椒をのせたお茶漬けは有りか。
とりあえず「牛めし」はつゆ抜きで注文。つゆとお茶の組み合わせが怖かったのもありますが、私は基本的に牛丼はつゆ抜きが好きなのです。で、「温お茶漬けセット」は温かいお茶に刻み海苔、刻みネギ、ワサビが付くセット。ひつまぶしの流儀に則り、1/3を普通に「牛めし」として頂きましたが、やはり松屋の「牛めし」は美味しい。

で、次の1/3はワサビをのせたり、刻みネギ、刻み海苔で頂き、最後の1/3には残った海苔などをのせ、お茶を投入。海苔にお茶がかからない様に横からかけるのがポイントなのかな。味の方はと言うと、牛めしの具ぐらいの濃さでは、完全にお茶が勝ち、味気ない食べ物に。普通に食べた方が断然美味しい。でも、お茶をかけずにワサビは有りかな。
Posted at 2022/07/25 11:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市旭町地内の白銀軒で「チャーシューメン」(税込620円)です。
よく登場する地元の町中華なんですが、どうせ通うなら全メニューを制覇してやろうと奮闘中です。ラーメンメニューは今回で制覇したのですが、うどんはほぼ手付かずですし、丼物もほぼ手付かず。一品料理は半分ぐらいですが、スープは全くの手付かず。昼呑みに一品料理を食べ、食事の際は丼物+うどん、丼物+スープで攻めるしかないのかな。意外にメニューが多いと言うか、町中華だからこそメニューが多いのか。
で、「チャーシューメン」ですが、醤油味のラーメンにチャーシュー5枚に赤巻、刻みネギが入ったシンプルなメニュー。先日食べた「チャーシューワンタンメン」からワンタンを抜いただけ。甘めの優しいスープがやはり美味しいですし、やや固めのチャーシューも素朴な味わいで美味しい。でも、最近だんだんと麺が固茹でになってきてます。ワンタン有りとの価格差は60円だけ。
ちなみに、まだ食べたことの無い単品の「焼豚」は580円。一体どんなメニューなんだろ?
Posted at 2022/07/24 11:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation