• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

悪くはない。悪くはないんだが・・・・。

日産が売る車が無かった頃の車。良い車になる要素はあるものの、とりあえず初期型は完成度が低い。悪い車では無いものの、もっと良くできたはず。軽EVが出た今、さらに厳しくなるかもね。
Posted at 2022/07/27 11:35:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のカレーのチャンピオンもりの里店で店舗限定メニュー「Wカツカレー」(ジャンボ、税込1020円)です。
暑い夏はカレーが食べたくなるのですが、わざわざ車を出すのも億劫ですので近所のチャンカレにしました。この店舗は学生街にあるフランチャイズ店なんですが、場所柄かチャンカレにこだわりの無いお客も多いみたいでLカツ、Lジャン以外のメニューを普通に食べている方が多いお店。そのため、この店舗でしか食べられないオリジナルメニューも多いのが特徴です。
で、「Wカツカレー」ですが、チャンカレの代名詞とも言えるLカツではなく、普通のカツが2枚のったメニューです。平日のお昼どきならサービスタイムでLカツは100円引きになるので、がっつりカツが食べたい人、もしくはサービスタイム外に食べるようなメニューです。私はあえてサービスタイムに食べますけどね。
このメニューの特徴はカツの表面積。ジャンボ用のお皿を覆い尽くす感じでカツがのり、さらに1/3ずつは重なっていたりします。表面積ならLカツの倍以上の大きさになります。でも、その分だけカツが薄い。Lカツが暑さ7mmぐらいなのに対し、こちらは暑さ4mmほどしかありません。でも、この薄さが良いのです。
昔のチャンカレってLカツでもカツが薄かったですよね。覚えてますか。最近だんだんと厚みが出て、それに伴って食感が悪くなったと思いませんか。チャンカレのLカツはカツカレーではなく、Lカツと言う食べ物なんですよ。カツが厚ければ良いと言うものではない、と言いたい。こちらの方が肉が薄い分、サクサクとして美味しいですよー。油いっぱい使ってますけどね。
ちなみLジャンの定価は990円、Wカツジャンボは1020円。サービスタイム以外は30円だけの差だったりします。
Posted at 2022/07/27 11:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation