• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目本日のお昼ごはんは、吉野家の定番メニュー「牛カルビカレー」(大盛、税込734円)に「チーズ」(同140円)をトッピングです。2022年第5回連続カレー生活6日目。本日から連続カレー生活のカウントがスタートです。
松屋、松屋、すき家と来たので、今日は最近リニューアルされた吉野家のカレーです。吉野家となか卯はカレーのリニューアルサイクルが早い。それだけ危機感を持っているのか、重要視しているのか。でも、吉野家でカレーを食べている人って見かけたことが無いですからね。すき家でもほとんど見たこと無い。松屋だとたまに見かけますが、なか卯は皆無なんだよなー。皆さまってカレーはお嫌いなんでしょうか。それとも、カレーはカレー屋で食べるもの。または自宅で食べるものなんですかね。私はカレーは割と食べます。外食以外だけでなく、レトルトも好きですし、暇があったら自作することもあるし。
で、本題の吉野家の「カレー」ですが、リニューアルでかなり美味しくなりました。基本的な雰囲気は前の「黒カレー」と同じですが、よりまろやかになり、味に深みが増しました。反面、スパイシーさは辛さ、香りを含めてほとんど無いので好き嫌いは別れるかも。なか卯のカレーと正反対のカレーになってます。
前回食べた時は牛丼の具がのった「牛カレー」だったのですが、「牛カルビカレー」との差にビックリ。カルビは焼いた香りが香ばしく、食欲が刺激されるのですが、肉が筋っぽく、カレーとの相性もイマイチ。反対に牛丼の具は煮てあるだけあってカレーとの相性が良く、食べやすい。どっちを取るか難しい場合は両方のった「牛x牛カルビカレー」が無難ですかね。なお、どのカレーを選んでもチーズは必須かな。
Posted at 2022/10/26 10:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation