• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:していません。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:使っていません。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 06:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「チーズかけ松屋ビーフカレー」(大盛、税込920円)です。
松屋の「松屋ビーフカレー」は牛肉の濃厚な旨味が詰まった絶品カレーで、今回は牛めしの頭(牛肉)やチーズ、オムレツ、ハンバーグとトッピングが充実しているのが特徴。でも、個人的には松屋のカレーはトッピングは合わないと思っています。と、言うワケで全ての組み合わせを食べてみることに。
まずは「チーズかけ松屋ビーフカレー」から。松屋のチーズはゴーダチーズ100%なんですが、それにしてはクセが強めでちょっと苦手なんですが、松屋以外ではカレーにチーズが基本な私としては気になる存在。で、味はと言うとやはり微妙な感じ。絶対的に合わないとまでは言わないですが、無くて良いかな。やはりクセが気になりますし、濃厚な牛の旨味と馴染まないです。
なか卯と吉野家はかなり細いチーズがルーの上に溶けてない状態で置かれていますが、チーズが細いため、すぐに溶けます。すき家は半分がルーの中で溶けた状態で、残りはご飯のうえで半分溶けた感じ。ココイチはチーズかルーの中で溶けた状態で、一番食べやすい。でも、最初から溶けた状態のまま固まった松屋のチーズは溶けないんですよね。たぶん、これが合わない一番の原因。食感が悪く、チーズばかりが口に入り食べづらいです。スライムを食べるとこんな食感なのかな?
しかも、素の「松屋ビーフカレー」との価格差は180円。吉野家が140円、すき家が130円、なか卯が120円なので、かなり割高感がありますね。
Posted at 2023/01/29 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation