• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん今日は先月亡くなった祖母の四十九日法要でしたので、お昼ごはんは特注のお弁当。参列していただいた方にもお渡ししています。
想像以上に早く終わりました。心配していた雨にも降られず。いつも向日葵のような笑顔だった祖母のお陰かな。最近は激務が続いており、今日は夜勤明けからの法事、今晩も早出出勤ですから、美味しいお弁当で栄養を摂らないと。こう忙しいと、24時間営業のお店しか利用できないので、お弁当も良いものです。
そのお弁当ですが、値段指定による特注品になります。2段折になっていて、上段がご飯など。左上がロードビーフ、右上がゴマ豆腐。下段が型押しの白ご飯に笹寿司。真ん中がお菓子で、笹麩とコンニャク大福。下段がおかず。左上が手作り玉子、季節の蒲鉾、鰆焼き、豚肉の伊達巻き、浅利の時雨煮、右上が金沢の郷土料理の治部煮、左下が煮物で信田巻、木の葉南瓜、タケノコ、フキ、手鞠麩、タラコ昆布巻き。右下が天ぷらで、海老にキス、イカ、ナス、獅子唐でプチトマトが添えてまります。
さー、今晩からまた異常な激務。あまり寝る時間も無いですが、頑張るしか無い。
Posted at 2023/09/21 11:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、松屋の新メニュー「キムチ牛めし」(大盛、税込660円)です。今日は先月に亡くなった祖母の四十九日法要ですので、時間が読めないため珍しく朝ごはんを食べておくことに。
松屋から「キムチ牛めし」が販売開始になりました。1997年に新登場し、8年ぶりの復活らしい。「社員イチ押しメニュー」って煽り文句ですので、期待したいところ。一昨日に「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」を食べた時に、「松屋の牛めしはトッピング無しが一番」と言いましたが、この考えが改まりますよう願っています。なお、いつも使っている松屋ですが、深夜営業が無くなりました、
で、その「キムチ牛めし」ですが、牛めしに松屋の自社工場で作る「富士山キムチ」がのり、刻み海苔がかけられたシンプルなメニュー。今回もツユ抜きで頼みましたが、このメニューは絶品です。好みが分かれるとは思いますが、松屋のキムチは生っぽくシャキシャキとした新鮮な味わいで美味しいのですが、これが牛めしによく合う。牛めしの脂っこさを減らすだけでなく、味を引き締め、キムチ単体や牛めし単体で食べるよりも美味しい。松屋はトッピング無しが一番と言い続けて来ましたが、考えが変わりましたね。通常の「牛めし」にプラス100円ってのも良い。
これまで定番メニューになっていた「キムチーズ牛めし」がラインナップから消えたので、「キムチ牛めし」が定番メニューに加わるはず。「キムチーズ牛めし」よりも断然美味しく、110円安いですからね。ちなみに「チーズ牛めし」が予告も無くシレッと定番メニューに加わってます。
Posted at 2023/09/21 07:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カレーのチャンピオンもりの里店の跡地。現在、外装工事中で11月1日に「もりカレー」がオープンするみたい。閉店から工事、オープンの間が短いので、フランチャイズ契約解消からの独立なのかも。まー、近所にまたカレー屋かま復活するのは嬉しい限り。」
何シテル?   10/16 11:46
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation