• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニューの新作「ねぎキムチ牛丼」(大盛、税込760円)に、同じ期間限定メニューの新作「鶏つくねごぼう汁」(同200円)です。
コチュジャン系の味わいは苦手ですが、キムチは大好物。一般的な白菜はもちろん、大根を使ったカクテキ、胡瓜を使ったオイキムチもビールが進みます。変わり種ですが、サキイカのキムチは特にビールとの相性が良い。牛丼チェーンでは松屋のキムチが断トツに美味しく、すき家は普通、吉野家は甘い後味がイヤだったりしますが、すき家から「ねぎキムチ牛丼」が販売開始になりました。定番メニューの「キムチ牛丼」が秋冬限定で白菜からネギを使ったキムチに変更されています。ネギのキムチって食べたこと無いので、非常に楽しみ。
で、肝心の味ですが、通常の「キムチ牛丼」には使用されていないごま油の風味がよい。たべてみると、白菜キムチにはないシャキシャキとした食感が心地良いのですが、ねぎの風味が消えていますね。ごま油の風味が強すぎるのかな。牛丼との相性もあまり良いとは言えず、ちょっと残念。食感を楽しむ牛丼ですね。
一方の「鶏つくねごぼう汁」は、ごほうの野趣溢れる味わいが良い。鶏つくのも中に軟骨が入っており、柔らかさの中に感じるコリコリ感が楽しい。ただ、ごぼうの風味が強過ぎるのか、いつもより味噌汁自体が薄く感じた。もうちょっと濃い方が、ごぼうの風味を活かせるかな。まー、美味しかったです。
Posted at 2023/10/19 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation