• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

新潟のお土産

新潟のお土産嫁さんと子どもたちが、新潟市まで1泊2日の小旅行に行ってきました。
激務期間な私はお金だけ渡してお留守番。お土産に大量の日本酒(カップ酒と4合瓶)、おつまみ各種を買ってきてくれました。新潟市は10年ぐらい前に2年半暮らした場所。色々と美味しかったもの、関東風な味付けでダメだったものなど、金沢市とは正反対な街で面白かった。

で、「これだけは買ってきて」と頼んだのが、新潟市の特産品「かきのもと」。「柿の種」も有名ですが、「かきのもと」です。いわゆる食用菊のことで、花びらをさっと湯掻いて酢の物にして食べると絶品。シャキシャキとした食感が心地良く、ほんのりと、ほんとに淡い優しい甘さ、ごく僅かほろ苦さ。菊の香りも楽しめる今が旬の美味しさ。美味しかった〜。
なお、お供は「鶴齢」のワンカップ。新潟時代は90以上ある酒蔵の日本酒をほぼ全て呑みましたが、TOP5に入る好きなお酒。ここの純米酒で作った梅酒が美味しかった。新潟市内でも滅多に手に入らない逸品。また呑みたいな〜。
Posted at 2023/11/05 10:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の「牛皿」(2倍盛、税込610円)をお持ち帰りです。
ちょっと過酷な激務が続いております。めちゃくちゃ忙しいってワケでは無いのですが、かなり忙しいのが日常の風景で、その中に異常な激務が挟まれる感じ。心身ともに疲弊しているなか、困った問題も湧き起こり、もう大変。で、ビールが呑みたい、お酒が呑みたいって欲求がピークに。で、ふと思った。いつも食べている牛丼ですが、ご飯だけで無くビールにも合うのではと。

ビールは定番のスーパードライ、日本酒は新潟土産の純米酒雪男のワンカップ。ビールと牛皿の相性は悪くないのですし、日本酒にも意外に合う。でも、やっぱりご飯の方が合いますねー。牛丼とお酒だけだと、やや牛皿のツユが勝ち気味。それを受け止めているご飯って偉大。若ければ牛丼でビールの方がありかな。おっさんには厳しいですが。
Posted at 2023/11/05 09:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、8月4日に発売になった北陸製菓の「おめでたい!ビーバー 鯛の昆布締め風味」です。ビーバーの発売55周年を記念した商品。私が生まれる前からあったのか。そりゃ子供の頃から食べていた記憶があるワケだ。」
何シテル?   08/05 07:38
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation