
本日の朝ごはんは、すき焼きの期間限定メニュー「てりたま炭火チキンカレー」(大盛、税込1020円です。連続カレー監修『Final Season』35日目。
メリークリスマスって、今日はまだクリスマスイブなんですけどね。子供たちも大きくなったので、プレゼントなんかは無しですが、後日美味しいものを食べに行く予定。ちなみにヒンドゥー教徒のネパール人のバイトは全く興味無しで、「異教徒の祭でしょ」って冷たい対応。仏教徒のベトナム人のバイトは「最近騒ぎ出したけど、とりあえず乗っかっていよう」的な対応なんですよね。
日本人は12月24、25日にクリスマスを楽しみ、1週間後の12月31日にはお寺で煩悩落とし。翌1月1日は神社にお参りと、1週間でキリスト教に仏教、神道の3宗教を満喫ですから、敬虔な方々にしたら信じられない行動ですが、ある意味で宗教に寛容なのは美徳。世界的にみれば戦争や争いの大半は宗教がらみですからね。宗教に寛容なことは日本人の美徳ですよ。流石に八百万の神々を信仰するだけのことはあります。
と、話が外れまくりですが、クリスマスらしく鳥足を食べようと、すき家の「てりたま炭火チキンカレー」です。「炭火焼きほろほろチキンカレー」のチキンに照り焼きソースをかけ、温玉をのせた・・・・と言うか沈めたメニュー。「これでもかっ」てぐらい照り焼きソースがかかり真っ黒ですが、バイトの質が悪いすき家らしい仕上がり。で、この甘い照り焼きソースと、カレー味のほろほろチキンが合わない。これま致命的なんですが、単純にソースのかけ過ぎでバランスが崩れたような気がする。まー、カレーに混ぜてしまえば分からないですけどね。
Posted at 2023/12/24 10:57:56 | |
トラックバック(0)