• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の併設店定番メニュー「オリジナルカレー」(大盛、4辛、税込600円)に、松屋のサイドメニュー「納豆」(同100円)と「青ネギ」(同130円)です。
松屋、なか卯、すき家、吉野家でカレーに納豆、青ネギ(吉野家は除く)をトッピングした自称「ネギ納豆カレー」を食べましたので、今日は松屋のカレー専門店・マイカリー食堂です。マイカリー食堂には「オリジナルカレー」「欧風ビーフカレー」「バターチキンカレー」と3種類のカレーがあるのですが、一番納豆に合いそうな「オリジナルカレー」をベースにしてみました。

で、「オリジナルカレー」ですが、食前の予想では吉野家の次に納豆に合うって考えていましたが、食べてみると悪く無い。納豆の風味に負けないスパイシーさ、力強さがあるカレー。でも、4辛を選んだのが良くなかった。「オリジナルカレー」の4辛ってココイチの5辛に近い程よい辛さではあるものの、納豆に辛みがイマイチな気がする。反面、青ネギとスパイシーな辛さは最強のマッチングで、丼チェーンのカレーの中では青ネギに一番合っています。2辛ぐらいが一番良いかも。他の丼チェーンでは辛さが選べないので、より選択肢があって難しいし、面白い。案外、「バターチキンカレー」と納豆もありなのかもね。


松屋・・・合計870円

なか卯・・・合計680円

すき家・・・合計800円

吉野家・・・合計608円(大盛+納豆のみ)

マイカリー食堂・・・830円

ちなみに、丼チェーン各社で使われている納豆って、たぶん同じメーカーのもの。付属のタレが入った小袋がどこも同じでした。なお、納豆の価格は松屋が100円、なか卯が70円、すき家が90円、吉野家が118円だったり。青ネギは松屋が130円、なか卯が50円、すき家が80円とかなりの違いがあり、松屋が圧倒的に高いのですが、なか卯の倍は入っているし、すき家もなか卯より多い。松屋のたっぷりとした量はネギ好きとしたら嬉しい。

Posted at 2024/01/30 10:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation